1,000円で“推し時間”がもっと愛しくなる。推し活手帳の作り方🫶
スマホの中に眠ってる、観戦の写真。
X(旧Twitter)に書いたあの感動の一言。
…いつか見返そうって思ったのに、
どんどん流れて、どこかに行っちゃってませんか?
「もっと大切に残せたらいいのに」
「SNSじゃないところに、ちゃんと残しておきたい」
そんなあなたのために、
推し活手帳のワークショップを開催します📖✨
概要
🗓開催日程
-
4/29(月祝)・5/5(日)
-
どちらも12:00〜15:00(ランチ含む)
📍場所
-
川崎市内のカフェ(お申込み後に詳細お知らせ)
✍️参加費
-
1,000円(+飲食代実費)
🌼推し活手帳って?
10年以上手帳オタクをやってきた私が、
推しに出会ってから夢中になったのが「推し活手帳」。
● 観戦した試合の記録
● 感情のグラデーション
● 推しからもらった言葉
● その日の服装・グッズ・天気…
あとから見返すと、まるで「推しとの時間」が
そこにぎゅっと詰まってるような、
自分だけの宝箱になります。
💬どんな人におすすめ?
-
観戦の記録、残してみたいと思ってた
-
SNSは好きだけど、たまに疲れる
-
写真やメモがスマホに埋もれてる
-
「手帳やってみたいけど、自信ない」
-
推しが大好き。なんかもっと愛を育てたい(←わかる)
🫶手帳初心者さんも大歓迎です!
🧡なぜこのワークショップをやるの?
実は今回が、初めての開催です。
ちょっとドキドキしてるけど、
今まで「SNSで見た手帳、かわいいです」と
言ってくださった方たちの言葉に背中を押されて…
「誰かと一緒に、手帳に向き合う時間っていいな」
「この楽しさを、伝えられる場を作りたいな」って思ったんです。
🌸当日はどんな感じ?
🖊 まずはゆるっと自己紹介
🍽 軽食を食べながら、手帳の話をしたり
📸 好きな写真やグッズを見せ合ったり
📖 実際に“推し活手帳”を一緒に書いてみたり
少人数で、安心して楽しめる場を用意してます✨
持ち物は、お気に入りのノートかスケッチブックと、ペン類でOK。
(写真や切り抜きなどがあるともっと便利かも)
💌お申し込みはこちらから
✨最後に
手帳って「きれいに書かないとダメ」って
思われがちだけど、本当はその逆で。
「好き」をまっすぐに残したページほど、
あとで見返したときに心があたたまる宝物になる。
今回のワークショップでは、
そんな「宝物の一歩目」を一緒に作れたらうれしいです🩵
\気になったら、気軽に来てくださいね/
👉 今すぐ申し込む