クリスマスに楽天でお願いしていたpure life diary2025がやってきました。
少しずつ変わっているという話を聞いていたのですが、どんな感じなのかドキドキしてました。
TO BE(ありたい姿)をめざすのはこれまで通り。
とりあえずサークルも。
各項目にも注目です。
強みを知るワークも相変わらず。変更ありません。
ページを開くと、見開き7日分…つまり、1週間分。
ここが今年と大きく変わりました。
「はじまり」と「ふりかえり」の枠が小さめですが、シンプルなのでそれでオッケー。
今年は「メモ」欄があったのですが、2025年版は1週間の空いたところにフリースペースのみついてます。
今年のものは朝に書くようにしていました。
「ふりかえり」で前日のことを振り返って。
「はじまり」で今日はどんな風に過ごしたいか、不意に浮かんだ言葉で書いたのです。
仕事について、『楽しく働く』というのが浮かんだのもここに書いたのがきっかけなのかもしれません。
あんなに嫌だったのに。
頑張れないと思ってたのに、頼まれると頑張れそうになります。
でも、私らしくいられるように心がけたのもこのpure life diaryのおかげなのかもしれません。