最近ですが、11月から始めたメンタル心理カウンセラーの勉強を終えることが出来ました。
添削問題を解いて、webで送って。
最後のテストを解き終えたのです。
今度はメンタル上級心理カウンセラーの勉強を始める予定です…と思ったら、もう始めてます。
前回が添削問題の提出が4回だったのに対して今度は8回なので、年内に少しでも進められたらいいなと思っています。
同時に、少し前から始めた『魔法の手帖術』の学びをやっていて。
その卒業課題に追われていました。
この60日間どうだったのか振り返るという内容なのですが、それをスライドにします。
しかし、滅多にスライドを作らないのでかなり手こずりました。
最終的には原案を手書きで作って打ち込み。
それをチャットGPTに流し込んでヒントを貰い。
自分でCanvaに作るという形にしました。
その提出も無事に終わったので、安心しています。
こちらの本は心理学の勉強を始める直前に読んだもの。元乃木坂の中元日芽香さんが書いたのですが、すごくわかりやすいです。
カウンセリングとの出会いとか、それ以前の自分とか客観的に見てるとこうなんだなってとか。
読書は11月にかなり読んだので、後日報告しますね。