もうすぐ10月です。
ぼちぼち10月始まりの手帳も出てきています。
手帳に関して言うと、私は出だしが遅いです。まだ買ってません(苦笑)
多分、1月始まりのものがおおいからのんびりしてるのかもしれません。
さて、タイトルの話でも。
ワークタイプの手帳ですが、今年も不動です。オンラインでしか買えなかったものが店頭で買えるようになったのもあります。物によっては、書店で買えたりします。
大体のものが自分のことを振り返ったりするような内容が多いです。
「今日はどうだったか」
「今月はどうだったか」
「今年1年振り返ってどうだったか」
そういう内容が多いような気がします。どの手帳も振り返る前の、「始まる前の設定」を書くものが多いです。
今はなき『逆算手帳』もそうだったけど、いちばん最初に設定したことは気がつくと変わっていることもあります。100個のリストをあげても、「これはいらないかな?」と出てくるものがありますので、気がつくと変わっていたりします。
私もそんなものだったのでよくわかります。
ちなみに似ているなーと思ったのが、こはらみきさん考案の『お姫さま手帳』と藤本さきこさん考案の『設定変更手帳』。どっちもウィークリーのところで「よかったこと」「いやだったこと」を書く欄があるのです。偶然なのかもしれないけど、似てるなーと思ってました。
多分、これからは「今日はどんな気持ちだったか」と振り返るものが流行るのかもしれません。
まとめて振り返るより、1日単位でやったほうがわかりやすいので。