昔書いた記事の再掲で、リメイクです。

あれからかなり年数が経って、書き直してみました。

 

 

かく言う私、いろんな手帳術の講座に参加してみて、書くようになりました。

主にアクションプランナーとCITTA手帳。

どっちにも言えるのが、活動時間の把握が大事だということです。

(アクションプランナーは、自分の予定の可視化となってましたが)

 

私の場合は、起きるタイムリミットと寝るタイムリミットを書くようにしています。

青いペンで線を引いて、書き込んでいます。

 

 

そして、わかるように時間のところに丸をつけるようにしています(これはアクションプランナーで教えてもらった方法より)

この起きている時間と寝る時間の間が、私の活動時間だとわかります。

この間の予定として、仕事やそれ以外の予定などが含まれています。

まれに超えちゃうこともありますが、最近はそうならないように気をつけているところです。

 

皆さんの活動時間はどれくらいですか?