宮本佳実さんの『おうちCEOで「私」史上最高の働き方』を読み直したくて、再び手に入れました。
前にも読んだけど、今回で2周目です。
転職をしたいというより、副業を始めたいという感情が渦巻いてました。
転職をしたい、と喚いてる時はだいたいろくでもないことが多いので(メンタルが落ちてる、お金が少ないなど)、実行しないほうがいいと思っています。
その代わり、お金の柱を増やしたいと思っています。
そんな時に再会したのがこの本でした。
内容については割愛しますが、とにかく軽くて読みやすい。
起業に興味を持ち始めた女の子(推定アラサー)と、既に起業しているお姉さんとのやり取りで成り立ってます。
お姉さんの新規セミナーのモニターとしてやってるけど、これが結構役に立つ言葉がいっぱい散りばめられていました。
既に宮本佳実さんの本は何冊か読んでたけど、全体的に言えるのが『軽く投げる』ことで学んでいくということなのかもしれません。
失敗をしたら、別の角度からやってみる……そんな感じで行くとよいかもしれないと。
ちなみに今回の読み方ですが、所々に出てきたワークのページに付箋を付けました。
ノートにそれを記録していくかと思ってます。