無印良品のカレンダー(中くらいのやつ)を仕事用に使っています。年末年始に取引先の企業さんからもらうのですが、入社1年目の時に争奪戦で負けたことから早めに買っておいて、12月最終出勤日に持っていくようにしています。

ご存知かもしれないけど、私は手帳オタクで複数使っています。仕事用にも使っていますが、バーチカル式(時間軸のアレ)の枠にやってそうな作業を書き込むだけしか使ってないです。その代わり、カレンダーにあれこれ書き込んでます。

カレンダーにはやらなきゃいけないことを中心に書き込んでます。

  • 火曜日の回収お伺い。
  • 水曜日の紙ゴミ回収日。
  • 金曜日の裏紙づくりの材料回収日。
  • 月末の締切。
  • 有給予定日。

これらを書き込んでは消していくようにしています。

消し込み作業の時に使うのは、マイルドライナーのグレー。これが一番フィットするのです。以前から使ってたのですが、カレンダーに書き込んだのを消していくと、楽しくてたまらないのです。

 

 

3月のカレンダーもかなり書き込んでいたので、公開できないくらい汚いです(苦笑)
退勤する時にカレンダーを4月分に変えたのですが、既に書き込んでいます。

無印のカレンダーがシンプルなので、こういう方がいいのかもしれません。面倒なのでシールとかでデコはしないので尚更かもしれませんが。