11年前に、甲状腺がんだと指摘されて手術しました。
でも、今はなんともありません。
この週末は、半年に1度の定期検診でした。
いつものように血液検査とエコーを受けて。
1時間以上耳鼻咽喉科の待合室で待って。
その間、この本を読んでました。
いつの間にか呼ばれて、主治医の話を聞くと
「健康体で、異常ありません」のお墨付きをもらいました。
次回の検査は夏の終わり頃。いつがいいかと言われて、「この日がいい」と
決めることが出来ました。
検査の予約もあっさり取れて、次回はエコーではなくCTということで。
あっさり終わったので、駅に向かうバスに乗ってから薬を受け取りました。
薬はいつもながら多いなと思ってるんですけど、
災害などで受け取れないことも発生するらしいので、
多めにあるといいらしいです。
がんの場合は、『5年生存率』や『7年生存率』などあって
私の場合は、「うまくいってる」部類に入っています。
だから、いつも「異常なし」で済んじゃうのです。
たとえ、不安があったとしても主治医と話をすればなんとかなるし。
これに関しては、ほとんど不安も悩みも、困ったこともないと思っています。