北海道出身、川崎市在住の手帳オタクサポーター・ミヤワキクミコです。
★はじめましての方はこちら
ロフトやハンズなどに行くともう来年の手帳が売られています。
この時期に手帳を購入した、というと大抵の人はびっくりされます。
というのは、私の場合、使う手帳が決まっているからです。
しかし、まだ手帳が決まらないという人も多いと思います。第三者に相談するのも一手かもしれませんが、よほどのことじゃない限り相談しづらいだろうなと思っています。
手帳をどういう目的で使いたいのかというのがまず大事です。
例えば、予定管理のために使うとか。
振り返りのために使うとか。
勉強した記録を使うとか。
色々あるでしょうけど、目的が定まらなければ使っても意味がないと思います。
そして、ライフスタイルなどにも手帳は影響されます。
同じバーチカル形式手帳でも、週末の枠だけ大きく取っているデザインの手帳もあります。これは土日関係ないシフト制で働いている人には向きません。
そして家族手帳なるものでも、家族が多い人には枠がはみ出て使えないという例もあります。
じっくり見定めて、自分のライフスタイルに一致した手帳を使うことをおすすめします。
つまり、自分の生活にフィットした形で手帳を使うことをおすすめしたいと思います。