北海道出身、川崎在住の手帳ヲタサポ・くーです。
手帳を使うようになって半年がたちましたが、通年用のものを使ってると折れちゃうということはありませんか?
私はほぼ日手帳でやったことがあります。あれ、最後の12月ぐらいになると書きづらくなるんですよね。
そんなとき、CITTA手帳の考案者でもある青木千草さんのブログでこんな記事がありました。
製本カバーってよく契約書とか作るときに使うあれですよね?
![]() | ニチバン 製本用カバー カバーフィルム ロール 350mm×1.5m CF-350R 透明 340円 Amazon |
その透明なものを使うといいなあということなんでしょうか?
今のところ、まだ大丈夫だと思うけど…12月ぐらいになったらきっと必要になるんでしょうね。
それよか、しおり代わりのひものわしゃわしゃをどうにかしてほしいなあと思うのです。
【開催案内】
会えばワクワク★CITTA手帳ユーザー会
6/23 開催決定! [詳細]