北海道出身、川崎在住の手帳ヲタサポ・くーです。




マツダミヒロさんは常々、シャンパンタワーを心に見立てて『自分を満たさないと周りにも優しくなれない』ようなことをいいます。
→シャンパンタワーの法則、をGoogle先生で検索したらわかると思うのであえて省略

しかし、他者優先型、滅私奉公が常識になってる人は「自分を満たすなんてわがまま」「私だけ遊んじゃいけない」と罪悪感たっぷりで思ってしまいます。

でも、そう思いながら楽しめませんよね?

そこで、自分の心を満たす方法として、こんな「あいうえお」があります。
(先日のみーこさんの講座での受け売りになっちゃいますが…すんません)
 

:会いたい人に会う
:行きたいところに行く
:嬉しいことをする
:選びたいものを選ぶ
:美味しいものを食べる




これをヒントにしたらなにか出てきませんか?
ちなみに私はたくさんあります。

(2016年2月21日付『はれ、ときどきフロンターレ』より)



昔のブログにかいてあったのを思い出して、追記ということで。


ワクワクリストを作るときは、自分が主体になって作ります。

シャンパンタワーのトップの部分を満たすために。これができていないとかけないという状況に陥るような気がします。

だから、どんなに小さなことでもいいから、自分を満たすワクワクを作れば、自然と周りにも優しくなれるのではないかと思います。




【開催案内】
会えばワクワク★CITTA手帳ユーザー会
次回開催までおまちください。


☆サッカーブログやっています。→『はれ、ときどきフロンターレ』


☆Instagramやってます。→http://instagram.com/skycafe0419

☆LINE@配信始めました。

※バナーから登録できない場合は、『@028fxfpc』で検索してください!

にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ