北海道出身、川崎市在住の手帳ヲタサポ・ミヤワキクミコです。

 


 
私は、ジブン手帳とCITTA手帳でライフログを書いています。
人によっては「CITTA手帳のメソッド、ジブン手帳でも使えるよ」という話を聞くので、試しで書いています。
 
まずは大きさ。

CITTA(右)がA5サイズで、ジブン(左)はB6変型です。ちなみに後者はbiz miniなので、このサイズになります。
 
次にマンスリー。
 
こちらはジブン。見開き1ヶ月となってます。
 
こちらはCITTA。見開き2ヶ月だけあって、マスがやや小さめです。
 
次にウィークリー。
こちらはジブン。左側にチェックリストができるようになっています。
夜中の0時から7時までの間はマスが小さいです。1時間に1マスという設定です。
方眼なので、線が引きやすいです。
 
下部分に感情と朝昼晩の様子がかけるようになってます。
サンプルには食事を書いているようですが。
 
一方、こちらはCITTA。
朝の5時始まりで、ゆとりがあります。ただ、チェックリストはありません。
 
下部分は夜中でもスペースがゆとりがあります。0時から4時まであります。
 
ちなみに開き具合と紙について。
こちらはジブン。紐が2本、紙はミオペーパーです。やや薄いので、裏写りすることも。
 
こちらはCITTA。紐が3本で、上質紙。ジブンと比べると厚手の印象があります。
 
質感などはこんな感じです。
では、書き方についてはどうか…というと、あまりかわりません!
どちらも同じように使っています。ただ、朝の早起きをしては作業する人、ジブン手帳を使うにはやや不便かもしれません。
 
さて、来年はどちらの手帳を使いますか?

 

 


☆サッカーブログやっています。→『はれ、ときどきフロンターレ』


☆Instagramやってます。→http://instagram.com/skycafe0419

☆LINE@配信始めました。

※バナーから登録できない場合は、『@028fxfpc』で検索してください!

にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ