この度、5月にCITTA手帳ユーザー会をやろうと決めた理由はいくつかありました。
大きな理由としては、CITTA手帳ユーザーに会ってみたいと思ったから。
以前のブログ記事やインスタにも書いたかもしれませんが、モチベーションが下がった状態が続いていて、誰か同じCITTA手帳ユーザーの話を聞いてみたいと。
私がお世話になってるLINEグループはかなり前にできたものですが、都合により大半がそのLINEグループを卒業しました。理由はたくさんありますが、やむを得ないと思ってます。とりあえずは頑張ってはいますが、違和感などあるのです。
なぜ自分だけ頑張ってるの?
他の人はどうだろう?
講座を受けたら解決する問題ではないような気がする?
そもそも、みんなワクワクってかなってるの?
手帳タイムはどうよ?
たくさんの疑問が湧いてきては放置し、誰にも言えない状態でした。
こういうときは誰かに言えば答えのヒントが得られますが、言うタイミングなどが出てきません。
オフ会や講座などあればいいのでしょうけど、参加できないことが多いのです。
(ちなみに5/18のむねかたようこさん主催のオフ会は、先約が入ったため断念しました)
そこで、CITTA手帳頑張ってる人に会ってみたいなと思って、ユーザー会を考えました。オフ会ということですが、ユーザーの人の話が聞きたいなと。
私自身、いろんな人に会うのが好きで、何回かオフ会してるのもそれが理由の1つです。発信が足りないからうまくいかないこともありますが、興味を持ってきてくれてる人はいます。だから、ひとりでも多くの、CITTA手帳ユーザーさんに届けばいいなあと思っています。
今回会場を新宿にしたのは、たくさんの路線でつながっているし、近くのバスタ新宿では高速バスが発着しています。ここのターミナルを使えば誰かに会えるのかもと思っています(新宿駅が日本で1番乗降者数が多いとはいえ)
今の世の中では、SNSでアクション起こせばつながりますが、リアルもいいかなと思っています。