昨日は

映画『シェアの法則』

を観終わったあと

幸せな氣持ちで映画館を出て、






本当にすぐ近くにある 

『出町妙音堂』 

にお参りに行きましたお願い










 すぐ近くには

下鴨神社さんがあります。 


 そして

わたしは初めて

こちらのお参りに

行かせてもらいました。 


 鳥居がありまして

こちらはお寺さんなので

神仏習合の場所なのですね。 



 石碑に刻まれているのは 


 『出町青龍妙音弁財天』

キラキラキラキラキラキラ龍ヘビ





おぉーー! 

青龍妙音弁財天さまキラキライエローハーツ



 先月

竹生島でも

弁財天さまに

ご挨拶しました🌿



 見上げると青空に

たくさんの龍雲がありました。 



 お社の奥に

『六角堂』

がありました。






 こちらの前に立ち参拝すると

足が地面に

どっしりと

吸い付く感覚がすごくて、

大きなエネルギーが

降りていました。



もとちゃんに

「すごい地に引っ張られる感じがするね」 

というと 

「うん、そしてとても心地よいよね」

と感想を

シェアし合いました。 



 御朱印を頂き

 社務所 に


『おみくじ

 京都で一番キツイみくじです』 






と貼ってあったので

もとちゃんと一緒に引きました。 


(おみくじといえば、信貴山の朝護孫子寺でのことを思い出します😅)



 とても有難いお言葉を

頂きましたお願い



 さらに

境内の奥には

豊川稲荷大明神さまが

祀られています。 






 この辺りは

中央の鴨川デルタ(三角州) 

を境に

西側から流れ込む

賀茂川と

東側から流れ込む

高野川の

合流地点なので、

重要な場所なんですね。 

(ここから鴨川になります)



 みなさまも

京都の下鴨神社に

お参りに来られた際は、

すぐ近くですので

こちらにも足を伸ばして

お参りされてくださいね照れお願い