風俗嬢のためのメンタルコーチ佐倉です。

 

 

 

またまたお久しぶりの更新となってしまいました。

コロナ感染者の数も少数で落ち着きはじめ、緊急事態宣言も東京アラートも解除され、日常が戻ってきました。

第二派への心配はありますけどね。

 

 

風俗店の客足も戻ってきたお店、まだ厳しいお店と差はあるようですが、お客様を掴むためにできることは続けたいものですね。

 

 

今日の記事は壮大なタイトルになりました。

と言うのも・・・

 

 

 

 

 

 

以前、こちらの記事

 

 

でコロナショックの影響で稼げませんという相談を頂いたいっぽうで



もうひとつの選択肢についてもご相談を頂いています。

 

 

もうひとつの選択肢とは・・・

 

 

コロナを機に風俗から引退したい(風俗を辞めたい)

 

 

コロナを機に風俗を辞めたいという相談もあるのです。

 

 

これもひとつの転機ですね。

 

 

コロナが流行し始めた3月頃から出勤を控えている人も多いです。

また、既に辞めた人もかなりいるようです。

その理由はざっとまとめると、

 

 

・命について考えるようになった

 

・感染したくない、誰かにも感染させたくないから

 

・外出自粛することで緊急事態宣言期間が最短に抑えられるかも知れないから

 

・家族がいるから(高齢の親がいて感染が怖い、とか身バレも怖いなど)

 

・子供が休校になって家を空けられなくなったから

 

・お店が営業自粛(休業)しているから

 

・お客様が激減して収入が不安定だから

 

 

自粛する人や辞める人のことも、この先もお仕事を続ける人のことも、否定しません。

これには正解はありません。

 


風俗からの引退を考える人は、逃げずにぜひ真剣に自分と向き合ってみて下さい。

厳しい現実にぶつかることもあるかも知れませんが苦しくても逃げないことです。

 

 

これが好きだ!(好きかも)こんな事をやってみたい!これなら私にもできるかも!

と思える仕事がある人、チャレンジしてみたいことがある人は、幸せなことだと思います。



逃げなければコロナをチャンスに変えることは可能だと思っています。

 

 

これと言って、決めたものがなくても本当に本気で引退したい気持ちがあるなら

 

 

自分には何ができるのか?

 

好きな仕事に就くためにはどんな自分になれば叶うのか?

 

自分は何がしたいのか?

 

自分は何が苦手なのか?

 

やりたくないことは何なのか?

 

現状を変えるために克服すべき事は何か?

 

 

真剣に自分と向き合ってみて下さい。

 

 

一人で乗り越えられないことも不安も出て来ると思います。

繰り返しになりますが、絶望とも思えるようなことにぶつかることもあるかも知れませんが苦しくても逃げなければ道は開けます。

 

 

逃げたら何も変わりません。

 

 

と言っても、新しい職業に就こうと思っても、茨の道となることもあるかも知れません。

そうなると生活の不安、将来の不安も付きまとうので、そんな時は専門家に相談してみて下さい。

 

以前に書いた、こちらの記事

 

でも紹介した、、風俗嬢(や元風俗嬢、風俗店従業員)を支援する風テラスという団体があります。

 

 

今回のコロナショックに限らず生活に困窮したり、借金、育児や介護にDVやストーカーなどの悩み、就労支援や心の悩みなど幅広い事柄を相談できる無料の生活・法律相談窓口です。

ソーシャルワーカー(社会福祉士など)や弁護士が対応してくれます。

 

 

コロナで生活が困窮した場合に利用できる国の制度や経済支援など、その人に必要な制度や支援をアドバイスしてくれますし、就労支援もあります。

これを機に風俗をお休みする人、辞める人は相談してみて下さいね。

 

 

 

風俗のお仕事で行き詰まった時、苦しい時は、ご相談下さいね。 

相談は無料です♪