Tree of Savior (Japanese Ver.)に登場するエンチャンターというビルドについての説明です。
※あくまで個人的な所感なので参考程度だと思ってください

エンチャンター・・・
その昔、フラリーの弟子であるジェーンは魔法学には詳しかったのですが、
魔法自体が使えず弟子もいませんでした。
しかし、彼女が残した研究が引き継がれてエンチャンターが考案されました。
つまり、ぼっちである。
ぼっちが生涯ぼっちを貫いたついでになんか生まれたのがエンチャンターなのである。
そしてこのクラスは、ぼっちを貫いたことを証明するようなスキル構成となっている。
とりあえず、自分が取得してるスキル例を貼っておこう。
 
これだけ見てもエンチャンターやってない人は分からないと思うが、
このクラス。攻撃スキルが1個も無いのである!
なぜかって?理由は明白!ぼっちが考えた魔法だからである!
そう!ぼっちとは1人!故に攻撃する相手なんて存在しない!必要ないのである!
だからこのクラスを選ぶ時は注意しなければならない。
エンチャンターを取っても攻撃手段は1つも増えないのである!!
以上を踏まえて説明の本題に入ろう(・ω・)

エンチャンターは攻撃・防御に有効なバフを中心としたクラスである。
個人的に重要なのは攻撃と『防御』を上げるバフがあるという事。
このゲームはどのクラスもダメージに関してはモリモリンに増やせるスキルが沢山あるのだが、
属性ダメージ軽減とかはあれど、純粋に防御力を上げるというのは考えてみると意外に少ないのだ。
防御力の上昇量は防具の性能に依存してしまうのだが、自分の環境ではスキルで3000~5000くらい防御を上げる事ができ、
他のクラスでは真似出来ないのでかなり美味しい。
また、追加ダメージバフも優秀で、攻撃手数が多いクラスとの相性がいい。
そんなわけでスキル説明いってみよう(・ω・)

○アジリティ
 オススメ度:☆☆☆
 スタミナの消費量を下げて、移動速度が3上がる。持続時間は30分。
 マップを移動すると効果が切れてしまう。そしてこのスキルの効果を実感する事はほぼ無いと思う。
 まずスタミナの消費量を下げるのが1%とか2%という世界の話なので、まー消費量減ってるなんて分からんよ。分からん。
 あと速度UPね。これ重要。重要だけどさ。使ってもなんか気持ち早くなったな~くらい。
 でも無いよりあった方がいいので1Lvあればいいと思う。それ以上は無駄な気がする。使えば分かる。

○エンチャントアーマー
 オススメ度:☆
 これね。自分上で嘘書いちゃったわ。エンチャンターには攻撃スキルあったよ。これだよこれ。
 これを使うと街に露店出せるんだけどさ。出す事でなんとも言えない微妙な効果を防具に付与するんだわ。
 そんでもってプレイヤーをなんとも言えない気持ちにさせてお金を取っていく。
 プレイヤーからお金を取ってくとかすげぇ攻撃だよ。ウンウン。
 
 なお、Lvを上げてくと露店に出せる効果は以下の通り
 Lv1 アイテムの耐久度下落が50%減少
 Lv2 自分にかかっているデバフの持続時間が5%減少
 Lv3 魔法防御力が5%追加
 Lv4 1%の確率で敵の攻撃無効
 Lv5 自分の精神ステータス20あたり、体力ステータス1獲得
 いちをこれらの所感入れとくとね…。
 Lv1の耐久度はまぁ、アリかなぁ・・・。
 Lv2はこれ意味あったわぁー。カラスとか行くのに需要あったわー!
 Lv3は高難易度ダンジョンでガチる時は欲しいかなぁ・・・5%でも・・・
 Lv4はもうこれが日本語なのかも分からない。
 Lv5はスカウト系って必要なの力と体力と敏捷なんで精神なんて対して高くないんすよ。仮に精神1000あっても上昇量50だからね?リンカーさん200くらいポンと上げるのにね。

○エンチャントライトニング
 オススメ度:☆☆☆☆☆☆
 これは良きスキルですね(・ω・)
 自分のステータスも加味して追加ダメージを自分とPTメンバーに付与します。30分。
 自分が廃人になるほど強くなーるシリーズのスキルで、使った後にキャラクター情報開くと、下の方に追加ダメージって項目が増える。
 意味はそのまんまで追加ダメージが攻撃すると発生するようになるんだけど、
 普通にやってると追加ダメージは4000~5000くらいかなぁ。
 特性100とか取っていくと8000前後くらいになっていって。
 装備が整い出すと10000を超えます。
 通常攻撃出す度に追加10000確定なんだから強いっすわ。
 でも敵も強くなってくるとHPも天文学的数値になってくので10000ダメージなんて体に生えてる1本の毛程度になるかもしれない。
 なのでこのスキルは手数が重要になってくる。攻撃頻度が高いクラスと合わせると非常に有効なのでその辺考慮すべし。
 追伸:PTメンバーに同じエンチャンターが居た場合、このスキルを使うと最後に使った方が優先される。
    自分は追加8000で相手が追加3000だとすると相手に最後使われるとめちゃ弱くなるので、
    出来ればキャラクター情報で自分より強いエンチャか確認したい所。
 
○エンチャントグローブ
 オススメ度:☆☆☆☆
 このスキルは自分Lv4取ってるけど余りを振っただけなので正直Lv1でもいいと思います。
 まぁ、命中を上げるだけなんだけど、このスキルは特性の効果が美味しい。
 簡単に言うと「クリティカル発生率20%UP」させる効果があるんです。
 この効果出すのにスキルLv関係無いからLv1でいいんじゃね?というわけ。
 あとこのスキル。グローブ装備してると効果が出るって説明なんだけど、
 プレートだとうがクロースだろうが何装備してても効果出ますw

○エンチャントアース
 オススメ度:☆☆☆☆
 これも自分、ポイント余ってて消去法でこれに振ってるんだけど、
 これ使うと自分とPTメンバーが盾無くてもブロック出来るようになるよってスキル。
 あくまでブロックは確率で発生するのであまりアテには出来ない。
 でも無いよりあったほうがいい。自分は今日もエンチャントアースで生きて帰る・・・。

○ライトニングハンズ
 オススメ度:☆☆☆☆☆☆
 これねー。まぁ、主力スキルだし何を書こうと取るしかないんですが・・・多分強い(ぇ
 多分強いんだけどもうなんか色々相乗効果が出ちゃっててこいつのすごさがよく分からんのですよ(^ρ^)
 でもあると無しじゃ火力全然違うんで必要です。取ってください。
 スキルLv10と特性100でスキル係数600%です。
 ただし基本攻撃を行うとこのスキルの効果が出るので、やはり基本攻撃速度が高いクラスとの相性が良い。

○オーバーリインフォース
 オススメ度:☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 「はぁ~い!今週のぶっ壊れスキル入りましたー!」『『入りましたー!!』』
 使うと補助武器の強化値が+5されます。
 つまり持ってる武器が+5なら効果発動中は+10として扱われてます。
 そしてこのプラス値は当然高いほど効果が上がります。
 つまり武器+5からの+10より武器+10からの+15のが当然強く、上昇量も多いんです。
 準廃人の人が使うと丁度廃人くらいの強さになるってことですね!
 そしてこのスキルのアーツがぶっ壊れで、アーツを有効にすると補助武器のみだった効果が防具4つにも適応されるようになるんです。
 つまり上半身、下半身、手袋、靴に+5づつ補正が入って防御上がるんです。
 最初に言った防御力が上がるとはこのことです。
 このゲームって武器より防具の方が強化成功率低くて難しいんですよ。
 だからこんなお手軽に強化値増やして強くなれるってかなりスゲーです。
 攻撃も防御も満遍なく強くなるスキルなので絶対取りましょう。
 
こんな感じでして、エンチャンターは徹底的に補助に徹してるんですね。
これらのスキルを理解して他のクラスを選べば相乗効果で非常に強くなれます。
だけど、3つしか選べないビルドの1つをまるまる潰すというのは、
攻撃の手数を明らかに減らす事になるので、よーわからんなら取らなくてもいいかもしれないっすね。
ボタン1つで10000%くらいのスキル倍率ドカーンするクラスを3つ選んだ方が強いです。今のTOSは。
自分の場合はシナジーがガッチリ合うので取っちゃってますが。
とまぁ、こんな所っす。
また適当に何か書くかも。ほんと適当なんで(・ω・)ノシ