春探し | 青木勝のヒコーキ日和

青木勝のヒコーキ日和

飛行機を見れば心が癒される

 

 

立春を過ぎても厳しい寒さの毎日だが、

このところ、気持ちのいい青空が続いているので、

散歩をかねて春探し。

 

 

近所の農地に植えられている白梅は、

春爛漫状態で見事に咲き誇っていた。

おそらく、早咲きの梅なのだろう。

 

 

数年前、この白梅に複数の鶯が群がっているのを

撮ったことがある。

今日は風が強く、その風がやけに冷たい。

しばらく様子を見てみたが、

残念ながら鶯の姿は、一羽も見えずじまい。

 

 

 

 

場所を変えて近所の神社に行ってみると、

紅梅が1本だけほぼ満開状態だった。

 

 

白梅は、枝のつぼみはみな大きく膨らんでいるが、

咲くにはもうちょっと、

あちらこちらで、ぽつぽつと咲いている状態である。

 

 

日差しが強烈でまぶしい。

このあたり、4割がたは春の装いだ。

 

 

ところで、

航空科学博物館で開催中の特別展は、

2月24日が最終日となります。

24日は、午後から会場に在廊します。