復刻版写真集「JET JET JET」の奇跡 3 | 青木勝のヒコーキ日和

青木勝のヒコーキ日和

飛行機を見れば心が癒される

 

 

プリント作業である。

昔から長年付き合いがあり、

ぼくのプリントの調子の好みなどをわかってくれている

プロラボに依頼する。

 

 

フィルム入稿の際に、

実際にプリントをしてくれるプリンターと直に会って、

プリントの細かな要望を伝える。

 

 

最初に焼くのが難しそうなプリントを10点ほど焼いてもらい、

そのプリント上がりを見て、

こちらの望む調子に上がっていないものを焼き直す

という作業を順次繰り返す。

 

 

結局4度ほどプロラボに足を運び、

納得のいくプリントが仕上がるのに、

ほぼ1か月かかった。

 

 

さて次は、

そのモノクロのプリントをイカロスに手渡し、

あとは印刷会社で、プリントをデジタルスキャンニング

という作業に移ることになる。

 

 

印刷会社のスケジュールなのか

業務の都合なのかわからないが、

その後、このスキャンニングに1か月以上かかった。

 

 

このあと、さらに手の抜けない大事な作業が待っている。

 

 

(次回につづく)

 

 

・写真集の申し込みはこちら⇒写真集

・Tシャツほかのグッズはこちら⇒Tシャツ

・「JETJETJET」写真が選べるカレンダー(4月始まり)

 オーダー締め切りは3月14日(木)なので、

 ご注文は⇒こちら  お急ぎください。

 

 

・特製フライトタグを購入希望の方は、 

 sky@db4.so-net.ne.jp までご連絡ください。