新しい植樹!モミジの木 | 仕事 時々 美味しいもの♪歌♪旅行♪

仕事 時々 美味しいもの♪歌♪旅行♪

30代で結婚☆まだ新婚ですが、思ったより難しい結婚生活。。笑
仕事メインですが、
なかなか行けないけど旅行好き♪
見た目かわいい美味しいもの好き♪
料理を作るのも好き♪
歌うのが好き♪
友達とワイワイするのも好き♪

週末、料理デー!

 

作り置きをして、平日はできるだけ家事をやらない!

 

ネット販売で購入したホタテを使って、生で食べるのは飽きたので、

ホタテのグラタンと、ホタテとしいたけの炊き込みご飯。

鮭と野菜のチャンチャン焼き。

煮穴子。

(煮穴子は自分で作れるようになりたかったので、今回初挑戦!

意外とうまくできたので、今度から穴子が食べたくなったら作ってみよう♪)

 

圧力鍋を使って、鳥ハム。

イチジクとにらとえのきの豚肉巻き。

鳥の手羽元とかぼちゃとレンコンの煮物。

 

これだけ作ればいいだろう。。

特に写真はなし!

 

あ、初挑戦の鳥ハムだけ。

圧力鍋を使って、自動調理にしたら、特に圧力かけてなさそうだったけど、

しっとりおいしい、鳥ハムができました♪

材料も、鶏むね肉、塩コショウ、砂糖だけでいいので、簡単といえば簡単ですが、

圧力鍋を使って、1時間40分!!

 

圧力鍋って時短になるんじゃないんかしら。。

 

特に圧力鍋を使う恩恵がいまだによくわからない私。。

 

ほっぽらかしでいいというだけかな??

 

 

 

この週末は珍しく予定がなかったので、

昨日は前から考えていた、モミジの木を植樹しようと、

お店を回ってきました。

 

近くのホームセンターに安売りで売っていたので、

これでいいかなー、と目を付けていたものを改めて見にいってみたのですが、

なんか、風の影響か、枝ぶりが横に?斜めに伸びている。。

 

うーん。。

いくら安いとはいえ、これでいいかなあ、とちょっと悩んでしまい。。

 

少し足を延ばして園芸店に行って、買ってきました。

 

モミジと一言に言っても、いろんな種類があるんですね~。

葉っぱが大きめのもの、細めのもの。

好みもありますが、ザ・モミジ!というものが欲しかったので、

ちょっと葉っぱが細めの、桂 という種類のものを購入!

 

ちょっと植樹するには遅めかもですが、

しばらく天気が良さそうなので、植えてしまおう!

 

 

今はこんな小さいですが、もっと大きくなって、

横を通る人たちに楽しんでもらえればいいな♪

 

 

さて、他に春に植えたモノたちですが、

ネモフィラや、カスミソウは、見事に跡形もなくなり。。

 

コキアだけはしっかり大きくなりました。

 

数か月でこんなに大きくなるとは。。

 

 

5月末に植えたときは、こんなに小さかったのに、、もうちょっと離して植えればよかった。

 

 

でも、この前の台風で、二つが倒れてしまい!!

よっこいしょと戻してみましたが、真ん中のは葉っぱが元気がなくなってきたので、ダメかなあ。。

 

フェンスを付けようかなと思っていましたが、

コキアがこんなにもさもさしてくれるなら、目隠し代わりにコキアを植えてもいいかな!?

 

この冬を越してみて、来年検討してみようと思います☆

 

 

さて、もう一つ植えた、リンゴの木。

5月の頭に植えたときはこんな感じでしたが。。。

 

 

こちらもだいぶ立派になってきました。

 

わかりづらいかな。。(笑)

 

幹もちょっと太くなっています!!

 

 

もう一つくらい、植えたいなあ。。

オリーブとか、シマネトリコとか。。

 

でももう来年かな。。

 

少しずつ、やっていきましょ!