まめぴーの徒然日記 -4ページ目

まめぴーの徒然日記

50からが楽し!
撮って✿ 歌って♪ ENJOY LIFE!

2022年6月に初孫が誕生。
孫の成長を綴っていきます。



今日はパパとママと3人で
お祭りに行ったようです。



わが街ではこの土日は
お祭りがあちらこちらでありました。



「みてね」に挙がった写真。



パパに肩車してもらってる〜



いいね〜


そして金魚2匹。

パパに取ってもらいました。チョキ






スーパーボールすくい。




アレレ〜 すぐに破れちゃいました。

残念、、、ぐすん









楽しそう〜〜❗音譜





この夏も家族でいろんな経験をして、

思い出がいっぱい残る夏になりそうね。



孫ちゃんが
楽しんでいる姿を見るのは

ばあちゃんの幸せです。ラブラブ



昨日は町内会の盆踊りでした。🏮

娘と孫ちゃんと3人で参加。



ママ(娘)は今年買ったという浴衣を着て。



孫ちゃんの浴衣は

ママが小さい時に着て
仕舞っていたものを引っ張り出してきて
着せてあげました。



スイカ🍉の浴衣、義理の母が買ってくれたもの。



嫌がるかと思いきや、
スッと着てくれました。


ただ、着せるときが大変。あせる

なかなかじっとしてないので

追いかけながら着せました。笑



きっとひ孫が着ている姿を
天国で喜んでくれていることでしょう。





「ママ、抱っこしてちょうだい。」
抱っこしてもらうのが、良かったみたい。








「ダンシングヒーロー」に合わせて
踊ってます。



というか

リズムに合わせてピョンピョンと
飛び跳ねてました。



「ドラえもん」「となりのトトロ」「炭坑節」
「お富さん」「ダンシングヒーロー」等。


私も10年ぶりに踊りました。



休憩時間には
アイスを貰って、ご満悦。



おいしいね〜〜と
一本食べてしまいました。









今朝起きて

お祭りが楽しかったようで

「また行きたい」と言ったらしい。



今週の土曜日は
また隣の町で盆踊りがあります。


「ユカタ」と「オマツリ」という言葉を覚えたので


「浴衣を着てお祭り行こうね」
と言うと、「イェーイ」と喜ぶでしょう。



また喜ぶ顔が見たいので参加予定です。




















今日、フェイラーByラブラリーの

「ハッケヨイ」が届きました。






土俵入りのお相撲さん 可愛い。💕

くすみブルーも好きな色。




先日、ブルーインパルスを見に行ったときのこと。


モノレールのホームで私の前に並んでおられた
御婦人が、このハッケヨイで、

汗を拭いておられたのを見て


可愛いなぁ、やっぱり欲しいな、、、




以前に画像で見た時には

そんなに心がときめかなかったんたけれど

実物をみて、いいなぁ、と。


そういうこともあるのですね。



このハッケヨイは一度完売してるのですが
現在、再販になっていて買うことができました。




今まで

果物柄や花柄が多かったんだけど

これからこういうポップなものにも

目を向けて行こう。



今、再販になれば欲しいなと思っているのが

この4枚。



食べ物ばっかりやん。笑





フェイラーハンカチも
あれよ、あれよと言う間に


20枚を超えてしまいました。






今日からお相撲さんも仲間入り。


















やっぱり女の子。

3歳になると洋服の好みもはっきりしてきて、


気に入らない服は
着たがらないようになりました。


着てほしいな、と思って買ってあげた服も

着てくれません。悲しい


難しいなぁ。


もう、ばあちゃんの好みで買ってあげることは
できなくなりました。


お姉ちゃんになった、ということかな。



今は、ある程度丈のある
ヒラヒラしたワンピースが好きみたい。




先日、イオンモールに行った時に

パパに買ってもらったドレス。



嬉しそう音譜





可愛いなぁ。キューン飛び出すハート

小さなプリンセス。笑




この姿を見て、

何十年後になるかわからないけれど

孫ちゃんのウェディングドレス姿は

絶対に見たい、と思ったばあちゃんでした。目



それまで長生きしなくっちゃー❗💪












このTシャツ、笑っちゃいました。

まさにうちの孫。指差し


あまりにおもしろくて
売り場に掛かっていたものをパシャリ。🤳





ママが孫を保育園に迎えに行くと


孫ちゃん、ほぼ毎日のように

「ばあちゃんち、行きたい!」

と、いうらしい。



そして、ママが
「ばあちゃんち、今日は行かないよ」

と言うと、泣いて行きたいと訴えるらしい。大泣き



インターホンを自分で押し

ばあちゃんが出ると

「Kちゃん来たよーー」と嬉しそう。音譜


たまにじいちゃんが出ると「、、、、」笑



そんなに、ばあちゃんちがいいのか、、、


ママもじいちゃんもばあちゃんもいて
賑やかだからかな?


ママが、かくれんぼ(ハマってる)をしたり、
絵本を読んで、
ゆっくり遊んでくれるからかな?




人目を引いて、目
クスッと笑われるかもしれないけれど

このTシャツ、着せようかな〜〜 笑