保育園に行き始めてちょうど1週間が過ぎました。
「そろそろ疲れがでる頃かな〜」と思っていたら
日曜日には発熱してしまいました。😳
先週の土曜日から咳と鼻が出始めていたのですが、、
ママは働き始めたところなので、
なかなか休みを取ることができず
月曜日ははあばのお家で預かることにしました。
昼ご飯はほとんど食べずだけれど、
機嫌はよく、
絵本を見たり、ブロックで遊んだりで
いろんなおもちゃで遊んでいました。
夕方には自分で横になり眠そうな様子。

ばあばのお家で自分から横になって寝るというのは
珍しいこと。
30分ほど寝ましたが、
鼻詰まりで息がしにくいようで起きてしまいました。
おでこに手を当てると、熱い!
顔も少し赤くなっています。
すぐに検温するとなんと、39度3分。
たか〜〜い。

寝る前は大丈夫だったのに、急に上がったみたい。
けれど、子供って熱には強い。
大人なら8度、9度を超えると、
立ち上がれなくなるくらいのしんどさなのに。
体温計が好きで、
「ピッピッ」と鳴るのがおもしろいのか
何度も「ピッピッ」と言って
「計ってちょうだい」と催促。
その度に計ってあげていました。笑
ママが迎えにくるまで30分、
ばあばは長く感じたのでした。
ママが迎えに来ると嬉しそうな顔。
ばあばも「ホッ」
しんどい時にはママが一番。
ばあばは遊び相手にはなってあげれるけれど、
ママのように甘えさせてあげることはできない、、
昨日も夕方には熱が上がったようですが、
今日はやっと微熱に。
明日は保育園に行けるかな?
早く良くなって、また元気に遊べますように。
今日の様子