ナミビア共和国、
ナミブ砂漠のライブカメラがおもしろい。
砂漠に人口で作られた水飲み場があり、
そこへ、いろんな野生動物たちが水を飲みにやってくるのを、YouTubeでリアルタイムで観れます。
1年中、24時間。
日本とナビミアの時差は7時間。
やってくるのは、
オリックス、ヌー、シマウマ、ダチョウ、
イボイノシシ、キリン、ジャッカル、ヒョウなど。
ライブカメラに常に映っているのは、
オリックス❗️
ドリンクバーのように、
水飲み場をうろうろしている。
角のなが~い、初めて見る動物。
1~4日に1回観れたらラッキーな、
レアな動物は、、
シマウマ🦓
ヌー
イボイノシシ
ダチョウ
スプリングボック
娘にこのライブカメラを教えてもらってから、10日になるけれど、
だいたいの動物を観ることができました。
このライブカメラはある意味、中毒になってしまいます。💓💓
アフリカの砂漠で起こっていることが、
目の前て観ることができるのでね。
初めてダチョウやシマウマが現れたときには、
大興奮💓⤴️
娘とお互い、レアな動物が現れた時は
ラインで知らせあいっこ。
娘は夜中、授乳に起きたときに
たまたまヤマアラシをみたそうな、、
これは超、超、超レア❗️
たまたま見た時に、、
というのがおもしろい。
一日中見てる訳にはいかないので、
運もあります。
砂漠の風を感じながら、
暇なときにぼ~っと観るのもよし。
これはしばらくやめられません。