先週は*熱気に包まれた日々でした。 | まめぴーの徒然日記

まめぴーの徒然日記

50からが楽し!
撮って✿ 歌って♪ ENJOY LIFE!

2022年6月に初孫が誕生。
孫の成長を綴っていきます。

 

 

 

 

16日(日)

 

月一回の「フォーク同好会」。ギター

 

 

歌わせて頂いたのは

 

南沙織さんの「青空」久保田早紀さんの「異邦人」。

 

 

 

自分で言うのもなんですが

 

「青空」はコーラスも入って頂いて

 

 練習もほとんどせずでも

 

バッチリ! 合いました! さすが!

 

 

 

 

 

 

「青空」はとても素敵な歌で

 

これからも歌い続けていきたいと思ってます。音譜

 

 

 

ハワイアンあり、ダンスもありで”アトリエ”は熱気に包まれました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

17日(祝)

 

 

杉田二郎さんの「デビュー50周年記念コンサート」でした。

 

ジローズの「戦争を知らない子供たち」から始まり

 

50年も歌い続けてこられたなんて。

 

 

「マイハート」「枯葉の中で」「八ヶ岳」「男どうし」は好きな歌。

 

 

お祝いに駆け付けられたアーティストの方々の歌も

 

一曲、一曲に感動!

 

 

「やっぱりフォークソングはいいな~」と

 

改めて思った次第です。

 

 

次は55周年ですね。

 

 

”サンケイブリーゼ”は3時間半、熱気に包まれていましたアップ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

20日(木)は

 

 

同好会メンバーと「ミュージックさん」へ歌いに・・・

 

 

同好会とはまたちがって 和気藹々な感じ。

 

和やかな雰囲気に緊張も飛んでいきます。

 

 

杏里の「コットン気分」は今の季節にピッタリで選曲しました。カモメ

 

 

わたしも”コットン気分”でこの夏を過ごします。

 

 

20代のメンバーも「22才の別れ」「我が良き友よ」

 

熱唱!

 

 

ライブハウスは盛り上がり 熱気に包まれました

 

 

 

 

 

23日(日)は

 

 

ギターにピックアップを付けてもらうため楽器店へ。

 

 

 

NU茶屋町~ルクア~大阪駅時の広場は

 

イベントも開催されていて

 

若者で熱気に溢れていました。

 

 

 

 

 

梅田界隈は”ゆかた祭”で浴衣姿のお嬢さんが。

 

 

娘にも着せてあげたけれど

 

やっぱり浴衣は”にっぽんの夏”っていう感じで

 

いいな・・・

 

 花火  祭  盆踊り

 

 

 

 

 

 

 

 

夏は始まったばかり。

 

 

この歳になると”夏”を感じることが少なくなってくるけれど

 

 

短い夏!

 

 

”夏”をいっぱい感じて過ごせたらいいな・・・

 

 

 

2017年の夏は一度きりだからねっ!