朝どり筍*旬を楽しむ (^.^) | まめぴーの徒然日記

まめぴーの徒然日記

50からが楽し!
撮って✿ 歌って♪ ENJOY LIFE!

2022年6月に初孫が誕生。
孫の成長を綴っていきます。


今年もりっぱな朝採りたけのこをいただきました。ニコニコ





どんな料理をしようかな・・・と考えたけど


やっぱり たけのこの味を楽しめる定番料理に決まりビックリマーク



「たけのこご飯」と「天ぷら」




「さて 天ぷらを揚げましょう」と冷蔵庫を見ると


アッチャ―!ショック!


天ぷら粉も小麦粉もない・・・


買いに行くのもめんどうだし・・・


ひらめき電球 ひらめきました。



お好み焼き粉がある!


使ってみると サクッと揚がり 風味があってけっこういけました。


適当料理もたまに大発見の時がありますよ。にひひ




昨日は「若竹煮」。





旬の食材は栄養価も高く 美味しいですね。グッド!



暑い夏には あっさりした野菜や体を冷やしてくれる果物、


寒くなるころには 体を温めてくれる根菜類。



自然の摂理とでもいいましょうか、


旬の食材はその時期の体が欲する食材なんですね。



「食」を考えても 


四季のある日本に生まれてよかったな と思います。




たけのこの成長は速いんですって!


背の低いわたしは 


たけのこのように 空に向かってグングン伸びたいけれど


おばちゃんはもう無理。しょぼん 



パワーを感じさせるたけのこをいっぱい食して


元気ひゃくばいビックリマーク



上には無理だけど


前に向かっていきますわよ~DASH!



日曜日のステージに向けてがんばれそうです。アップ