昨年6月に 初めて漬けた梅酒です。
9か月経ちました。
梅はシワシワだけど 澄んだきれいな色。
本当は1年以上寝かせた方がいいんだけれど
待ちきれず 梅の季節に頂くことにしました。
まずはロックで・・・
グラスを冷やしておき 大きめの氷で・・・
おいしいけれど やっぱりちょっと濃い!
アルコール度数高いので
← こんなに風になると こまるよ~っ!
グラス一杯は無理かな・・・
そこで
ソーダ割りに・・・
これは わたしにはちょうどいい感じ!
手塩にかけただけあって おいしさは格別
梅酒はやっぱり「うめ~っ 酒」やね。
スイーツにかけたり ゼリーにしたり 紅茶の香りづけにしたりと
楽しみ方はいろいろありそう・・・
今日はシャツを購入。
胸元のポケットは
ギターのピックを入れておけるので便利。
ピックは 家では失くすことはないけれど 一歩外へ出たら
何故だか行方不明に・・・
ウロウロとあちこち行っちゃうんです。
このシャツは 次のステージで着用の候補になりました。
ピックさん、 おとなしくポケットに入ってて チョー!ヤの梅酒!