キラキラ 「何で私だけ、人生良くならないの?」
と、
悩んで悩んで堂々巡りしている方へ キラキラ
 
 
 
 
 

The-Subconscious

 (潜在意識覚醒)

セラピストのNagiです虹

 

 

 

 

 

 

他人に支配されないための勉強会

改め↓

キラキラ幸せの学校キラキラ

というのを実は定期的にやっていますチョキ

 

 

 

 

ドキドキクライアントさんへご連絡ですドキドキ

6月の開催日

6/5(月)19:30~21:00

6/24(土)9:30~12:00

 

誰もが昔は持っていたけど、

成長過程で失ってしまった幸せを感じる心を再構築!

というコンセプトの唯一無二の講座でございますキラキラ

 

 

 

 

 

 

☆現在、新規の方のセッションはしていません☆

募集する時は、このブログでお知らせします飛び出すハート

 

 

 

 

 

虹はじめましての方は、

Nagiのプロフィールをご覧下さ~い

image

 

 

 

 

 

 

カギ カギ カギ カギ

 

 

今まで

色んなセッションをやってきたけど

変われなかったって人は

恐らく最後の砦

「自分の中」

をやらないといけない

ってことだと思うよ!

 

「まだ気づいていない自分」

気付くことが何よりも

大事なんだよ!

 

 

 

 

キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ

 

 

 

 

社会を支えているのは、国や政治やお金ではありません。

皆さん自身です。

 

 

ついそのことを忘れて、国が何とかしてくれるだろう、

政治が何とかしてくれるだろう、

お金が解決するだろうと期待してしまいがちですが、

それははかない幻想だということをもう充分に学んできたはずです。

 

 

現実は人の心の投影です。

従って、

人は生涯自分自身を投影した世界に生き、

自分の投影しか見ることはありません。

 

 

ですから、自分が変われば、自分を巡る環境は変わります。

 

 

 

 

 

 

 

 

現実と言うのは、

自分自身の心の投影なんだ上差し

 

 

ここが本当に分かっているかどうかで、

人生の難易度は変わって来てしまう。

 

 

 

 

 

 

 

 

自分が分かっていれば=自分軸だし、

自分というものが分かっていなければ他人軸

で生きるという事になるでしょ?

 

 

 

 

 

 

 

 

自分が嫌いな人は、他人の中にも嫌いな自分を投影する

 

 

 

嫌いな自分という大前提で、

あなたの世界は繰り広げられる、一生ね。

 

 

 

 

 

 

これが私の39歳までの人生観だったダウン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

他人軸で生きていれば、自分じゃない自分で生きる訳だから、

生きてて辛いよね?

 

 

他人軸で生きる限り、本質的な幸福とは無縁だし。

だって他人の中に幸せがある訳ないもんね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現実は自分自身の心の投影

という事がしっかりと理解出来ている人は、

自分がある人アップ

 

 

 

 

 

 

 

ここが分かっていない人は、

自分と言う確固たるものが無い人不安

 

 

 

 

 

 

 

私は、

そもそも自分が無いという状態がありますよ

という事を発信している人なんだけどひらめき電球

 

 

 

 

 

 

 

 

そもそも自分自身とか、自分軸とか、

そうゆう事が色々と言われている時代だけど、

確固たる自分が無いままだと、

自分自身だなんて感じられないやねダウン

 

 

 

 

 

 

 

自分軸もさ、自分のなわけで、

自分というものが感じられない人に、

自分軸が出来る日は来ない・・・でしょ

 

ここが自分が無いまま生きている人にはピンと来ない訳だ・・・

 

 

 

だって自分がそもそも無いんだもん

 

 

 

 

 

 

 

スピリチュアルの本を読んでも、

自己啓発の本を読んでも、

潜在意識の本を読んでも、

心理学の本を読んでも、

加藤先生の本を読んでも、

どんな本を読んだり、

色んな講座に行って学んだりしても、

そもそも確固たる自分が無い人はしょせん何も現実は変わらないでしょ?

 

それってそうゆう事よね。

 

 

 

 

 

 

そもそも自分が無い訳だ

 

 

 

 

 

 

 

ここってさ、本当に盲点だったなーって思うゲロー

 

 

 

 

 

 

 

ありとあらゆる本が自分がある前提で書かれているんだもんネガティブ

なかなか気付けないよねあせる

 

 

 

 

 

 

 

みんな、他人軸と言いながら、

自分がある、という大いなる矛盾に気付けないポーン

 

 

 

 

 

 

 

 

全ては、自分自身の心の投影

 

 

 

 

 

 

 

自分って言うのは、

生きる上での土台のこと

 

その自分というのを私たちは心と呼んでいるに過ぎない訳だ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つまり、

全ては自分自身の心の投影なんだ

って言う事を分かりたければ、

本を読むんじゃなくて、

自分を再構築すること上差し

これをやらないといけないってこと。

 

 

 

 

 

 

 

 

自分の土台を創ったその先に、

確固たる自分が出来て来るという順番

 

 

 

 

 

 

 

 

投影を加藤先生の著書から引用するとひらめき電球

 

 

他人の心を理解できない者はまた、

他人を信じることができない。

 

他人が実際に自分に好意を持っていても、

その他人の心を感じとる能力がない。

 

 

神経症者は自分の心を他人に投影し、

それを実際の他人と錯覚する。

 

ありのままの他人をじかに見ることができない。
 

 


自分が自分を好きでないのだから、

他人が自分を好きであるということが信しられないのはあたりまえかも知れない。

 

他人の「好き」という言葉に安心できないし、

信じられない。

 

 

そういう人は自分が自分を心の底では嫌いなのである。

 

そして自分が自分を嫌いだという自分の感じ方から眼をそむけている。

いわゆる抑圧である。
 
そして抑圧したものを他人に投影する。

つまり他人は自分を嫌いだと思う。

 

 

そこで「好きだ」と言われても何となく信じられない。

自分に自信がないという人も、心の底の底で自分を嫌いつつ、

その感情から眼をそむけている。
 


そのような人は、どんなに社会的に名誉を得ても、

どんなに他人の好意に接しても、

他人の言うことを信じることはできない。

 

 

表面的には他人の好意は分かる。

しかし心の底の底で自分を嫌いな以上、

どうしても最後のところで他人の好意を信じきれないのである。
 


他人の好意を表面的に分かっても、信じきれない人は、

自分を心の底で嫌っているのではないがと反省してみることである。

 

 

他人の好意を得ても、

いつその好意を失うが不安でならない人も同じである。

他人の好意が何となく居心地わるいという人も同じである。

 

 

 

~自分に気づく心理学より引用~

 

 

 

 

 

 

心理学でも投影があるんだけど、

人の心には、抑圧と投影というヤバイ心理がある上差し

 

 

 

 

 

でもほとんどの人がこの心の仕組みを知らないガーン

 

 

 

 

 

だからいつまで経っても、

本当の自分が分からないまま生きるしかないんだねダウン

 

 

 

 

 

 

 

この地球で1番価値があると思うのは、

確固たる自分を創ること

だと確信してる私がいます

 

 

 

 

 

 

 

だってそもそも自分がなければ、始まらないんだからカギ

 

 

 

 

 

 

だから、

確固たる自分を創れる場所を創っているのですびっくりマーク

 

 

 

 

 

 

現実は人の心の投影です。

従って、

人は生涯自分自身を投影した世界に生き、

自分の投影しか見ることはありません。

 

 

ですから、自分が変われば、自分を巡る環境は変わります。

 

 

 

 

 

自分が変わらなきゃ何も始まらない

 

自分を変えるには、自分がなきゃ始まらない!!

 

という事なのですカギキラキラ

 

 

 

 

 

 

毒親とは何か?

どうして自分は子供を可愛いと思えないのか?が分かる本

 

 

 

 

人生がうまくいかないのはなぜ??

それは「まさか」な原因だった!という事が分かる本

 

 

 

 

自分を苦しめているものはなんなのか?

その究極の根本原因が分かる本

 

 

 

 

目には見えないいじめ

一見普通の家庭なのに、なぜか病んでしまっている。

その原因が分かる本

 

 

 

 

 

きょうもありがとうございましたハート

 

私をフォローせずに、

自分をフォローしなされ!

 

 

 

 

#潜在意識 #心理学 # #迷子 #セミナージプシー #顕在意識 #夫婦関係 #願望実現 #ヒーリング #甘え下手 #コーチ #コンサル #カウンセラー #セラピスト #才能 #毎日不機嫌 #シングルマザー #アラサー #アラフォー #愛され上手 #感謝 #毎日ご機嫌 #波動 #ハイヤー #5次元 #直観 #直感 #パワハラ #モラハラ #子育て #人間関係 #自己犠牲 #トラウマ #原因療法 #死別