今日は、妊活に全然関係ない話です。笑





今年のAIH4回目の撃沈中、自分の誕生日がありまして。年取るし陰性だしでグレグレでした。

誕プレ名目で2年ぶりの家電!これにより、一人暮らしから使っていた15年戦士の安い電子レンジがようやく旅立ち。

我が家に来たのは、パナソニックのビストロ。

よく使う家電なのでずっと欲しかったけど、中々買ってくれなかったので、Amazonセールの安い時に夫におねだりしました。我が家は家計にボーナスが一円も入らないので高い物は夫の出費と判断。



不妊治療やめて、せいせいしてたところに、慰みの大型オーブンが来て、レシピを見ながら色々作ってみたけど、




やっぱりオーブンを使うなら、料理よりお菓子作りだな、と行きつき、夫の好きなプリンを週12回作っています。




しかも、夫はカラメルなしで良いそうで、(プリンといえばカラメル🍮に比重を置く私)今日書くのは、カラメルなしのプリンレシピです。 



正直に言うと、カラメルも何回か作ってみたけど、プリン(本体)に溶けちゃって味わえないのを何回か繰り返し、もう諦めました。

溶けない技として、焼いた後に入れる方法があるのですが、そもそも夫はカラメルなし派なので、妊活中にわざわざ自分だけ糖分摂りに行くのも心苦しいので、いつしかカラメルなしに。

それも慣れるまでは違和感あったけど、プリン本体だけでも結構甘いので割といけます!


ちなみにカラメル入りは、小さい鍋に砂糖40グラム+大さじ一杯のお水、弱火でじっくりやると、カラメルが出来ます。




では、オーブンいっぱいのプリンレシピはこちら。

カップは大きさによりけり、1214個。

--------------------

材料

--------------------

◯牛乳パック1L

◯卵1パック

◯生クリーム200ml/1パックとろとろの素。

◯砂糖125g(これは100g以上であればお好みで。ちなみにレシピ上だとこの容量で170g使います。100gだと甘さを感じられなかった。かと言って、最大量をいれるのは糖質的に怖い。)


材料は近くの業務スーパーで調達。

生クリームは100円の安いものでok!

プリンに関しては三温糖でも大丈夫!




--------------------

はい、多いですね。^^;

ごめんなさい。

我が家サイズでした。

というか、大家族向けです。←なのに、1週間持たない…。

(私は大家族で育ったので、母が切らした牛乳と卵で、よくプリンを作ってくれていました。よって、私の作り方もかなり大胆です。)




これの半量だと、

--------------------

◯牛乳500ml

◯卵4〜5←適当で大丈夫です。お好みで。

◯生クリーム1パック多くても平気です。柔らかさの元なので。半量とか使い道無いですよね。

◯砂糖80g

--------------------


固めプリンが好きな方は、生クリームなしで作ると固くなります。固さの元は卵です。

実家は固プリンでした。




夫はトロトロが好きなので、アレンジして作ってみたのが、生クリーム入りで作る、とろとろプリン。





では、簡単かつ大胆なレシピはこれ。

--------------------

作り方

--------------------


耐熱ボウルに砂糖を入れる。




(袋の残りを全部入れたら丁度いいくらいに。上白糖と三温糖はどちらでも。手作りお菓子の基本は上白糖ですが、プリンの場合は三温糖でもok!三温糖は元々甘いのと、プリンの性質上、色の影響もなし。120g以上あれば甘さを感じます。なので、量もお好みで。)



砂糖に牛乳を加える。





更に生クリームを加える。




レンジでチンをする。

800w6

これはビストロで手動のレンジの最高がコレなので。

600w500wでは810分位。


レンチン後に牛乳があったかければok


(火にかける方法もあるのですが、必ずと言っていいほどホーロー鍋を焦がすので、レシピにあるレンチンを活用しました。イワキの耐熱ボウル(写真のは3.3L)があれば、こっちの方が断然楽〜。半量で800w3〜4分です。)




レンジから取り出して、泡立て器で砂糖が溶けるまで、かき混ぜます。(すぐに溶けます。ハンドミキサーはお好みで。私はプリンだと泡立て器の方が早いので、手動にしています。)





混ぜた後は一旦鍋の中へ。

(この時、濾しても濾さなくても、どちらでも大丈夫です。)





空になった耐熱ボウルに卵を10個入れ、よくかき混ぜます。

これは、卵の繊維がかき切れるまでに。

(もし、腕が疲れちゃう場合はミキサーでも。)






卵をよく混ぜたら、鍋に入れておいた牛乳を3回に分けて入れます。

※《入れて混ぜて》を3回繰り返します。



温かいので簡単によく混ざります。
かき混ぜるので大変なのは、卵くらいです。




全量を加えた後は、お好みでバニラオイルorバニラエッセンス。無くてもok!お好みで。


私は生卵特有の匂いが苦手なので、卵の時点でも一度入れていますが、姉妹はこれを一切使わずにプリンを作るので、これも好みが分かれます。私はこの香りが好きなので、お菓子作りの時には大抵入れちゃいます。

(それと、実家でよくお菓子を作っていた頃はバニラエッセンスしか知らなくて、今回初めてバニラオイルを買ってみましたが、使ってみた感想は、あんまり変わらないかも^^;焼き菓子にはバニラオイルが向いていると言われるけれど、バニラエッセンスでも応用可です。それに、こっちの方が半分以下で買えます。)




鍋と耐熱ボウルを使い、交互に合わせて7〜8回濾します。

(3〜4回でも良いんですが、プリンは口当たりが命なので、多めに濾します。私はザルを変えずにやるけれど、姉妹はザルを2つ使うとか。でも、ザル1つでも充分滑らかになります。)



最後は注ぎやすい鍋の中へ。





耐熱カップやマグカップに、濾したプリンを注ぎます。
※冒頭通り、カラメルなしで。
カラメルありの場合、普通は最初に入れておきます。
(この鍋から直に入れる方法、母が大胆だから、うちらも無意識でやってるんだよ、と姉妹に教わりました。本当は、おたまで一つずつ丁寧に入れるべきらしい…。)



手前の2つはイワキのプリンカップですが、地震で割れて二個に。家にマグカップや湯呑みは沢山あるので代用したら、こっちの方が火の通りが良い印象を受けました。丁寧にやる場合はカップにバターを塗りますが、無くてもok!食べた後は熱湯注いで、スプーンでこそぎ落とせばキレイに洗えます。



オーブンに入れてから、熱湯を500ml加えます。←基本、カップが浸ればいいので、目安です。適当で。
それにしても数が多いので、オーブンに入れる時点で、すでに重い…^^;笑




同じ機種(Panasonic/NE-BS1400)であれば、NO.306のレシピで。

手動の場合は、120℃/20〜27分。





焼き加減(追加加熱)もお好みですが、表面が焼けていればok!



(※固プリンはあえて焼き目をつけた方が、風味が増して美味しいです。レシピ上は、焼きプリンの分類です。)




写真のは、手前に中身がトロンと動いています。
焼きすぎない方が、とろとろします♡




(実際の所、この位小さめカップの方が、大きいのよりトロトロになります。我が家は夫が大きめを食べたがるので、マグサイズも作りますが、ホントは小さい方が…。)





出来たてを試食。

とろとろに仕上がりました♡



出来たてよりも冷やした方が甘さを感じますが、出来たては更に、茶わん蒸しみたいなトロトロ食感が味わえます。(出来たては甘さを感じにくいのですが、食感を楽しみたい方はぜひ。でも熱いので、あれば木さじの方が食べやすいです。写真はトロトロ具合が見えるように銀スプーンを使っています。)




これは、トータル20〜30回作ってみて、辿り着いたレシピです。
興味のある方は、お試しくださいな♡
(((o(*゚▽゚*)o)))♡by shiro




最後までお読みくださり、どうもありがとうございます♡




追伸

今日は、光ちゃんのグランドスラム!

最高!!!ヽ(*^ω^*)ノ☆

満塁ホームラン、プロ初!!!#29 伊藤 光