みなさん大丈夫でしょうか…?




地震こわいですね…


初めてこんな大きな地震を体感しました…


今日のAM5:30まで、私の住んでいる地域は停電でした…


ラジオ、大事…


学校の技術の授業でラジオを作っていて、本当に良かったと思いました…




私は地震があったとき、学校にいたので、


避難訓練がすごく活かされました…


あと、地震があったときの授業が選択で、


私は理科の先生の授業を受けていたのですが、


あの先生があんなに頼りになるとは思いませんでした


「今のは初期微動」


「これは主要動」


なんて、まじめに解説されながら揺れていました




とりあえず、無事でよかったです




~近況報告~


学校から帰った後、


自分が技術の授業で作ったラジオの充電(ぐるぐる回すの)を


していたのですが、全く使い物になりませんでした…


なので、ipodでラジオを聴きながら布団の中でdrrrを読んでいたら、


いつの間にか寝ていて、


起きたのがAM2:30でした(9時間ぐらい寝ていた)


真っ暗でびっくりでした


一応電気つくかなあと試してみたのですが、全然反応しなくて、


まだ停電してるんだ、と。


いつの間にか枕元に懐中電灯があったので、それをつけて


drrrの続きを読んで…


読み終わったのがAM5:00でした。(私読むの遅いので…)


読んでいる間にも余震が結構あって、大きめなのも2度ほどありました


その後もう一度寝て、母にAM8:30に起こされました


(どうでもいいけど、トイレって停電中も使えるんだね…)




ネットをしていて、みんな励まし合ったり、


情報を出し合ったり、協力し合ったりしているのを見て、


心があったかくなります…




なにもできない自分が歯がゆいです。