こんにちは!

山梨県のアロマとハーブと石けん教室 sky なほです。

ご訪問くださりありがとうございます。

 

 

最近、朝晩、寒くなりましたね~あせる

寒いのが嫌いな私にとっては、とても辛い季節となりましたえーん

 

そんな私と同じように寒さに弱いハーブ達もたくさんいます。

そろそろ、おうちの中に入れてあげないと可哀相だね・・・うーん

 

そして寒くなってきたと同時に乾燥も気になりだし・・・なんとアカギレが出てきました~えーん

主婦は水を使う頻度が多いので、どうしても荒れやすいですよねしょぼん

 

そろそろ、クリームの出番ビックリマーク

と、いうことで定番のカレンデュラオイルのクリームを作りましたニコ

 

 

 

今回は定番のシアバター、ミツロウ、カレンデュラオイルで作る軟膏タイプと、良い香りのするブレンドチンキを入れ、乳化剤には石けんを使ったクリームの二種類作ってみました音譜

 

チンキを入れたクリームはアバウトなレシピだったので分量が合わず分離してしまって…今度はレシピを組み立ててリベンジしようかお ←でもね、その後、乳化剤を加えてちゃんと使っているよニコニコ (自分で作ったものは、石けんにしろ、コスメにしろ、捨てる事ができない私あせる

 

軟膏タイプのクリームは、夜、寝る前に塗ると翌朝には傷口の痛みがなくなるんです口笛 

 

 

カレンデュラは傷ついた皮膚や粘膜を修復、保護してくれるんですニコニコ

抗菌作用、抗真菌作用、また紫外線からも保護してくれるんです音譜

 

肌の弱い私にとっては、とーても頼もしいハーブ合格

私はカレンデュラの色、香り、味、ぜーんぶ大好きですラブラブ

 

今年の春にカレンデュラを種から植えてみたんですが、発芽して蕾まで出たのにお花が咲かず…えーんすごーく残念あせる

来春、リベンジしようニコ

 

 

このカレンデュラのクリーム作りは、ご希望あれば講座を開催する事ができるのでお問い合わせフォームよりご連絡くださいねニコ

 

お申し込み、お問い合わせは、お問い合わせフォームにてお願いします。 →  こちらから

 

 

最後まで読んでくださりありがとうございます。