帽子とボディバッグが届きました

 

 

今日のお仕事は折り込み。

ノート当番ではないけれど、11月新人さんが当番なので10分の早出です。

 

そんな今朝。

「起きれたら来る」

そう。

彼は9時出勤の日。

 

目が覚めたのは6時20分。

ボケボケしつつベッドから立ち上がったのは32分のアラームが鳴ったところ。

ミストシャワーで目を覚まし、洗濯機を回して、具だくさん味噌汁の用意を始める。

今日は、にんじん、玉ねぎ、冬瓜、もやし、エリンギ、かぼちゃ、つみれ、油揚げ。

 

「おかえり~」

「おはよう」

 

若干ボケボケ気味の彼が帰ってきた。

 

「これ、ぎゅうぎゅうに入ってた」

 

集合ポストからピックアップして来てくれたのは、注文してあった帽子とカバン。

 

 

朝ご飯の後、40分くらい仮眠を取って……8時49分に

「じゃ、いってくるね」

「いってらっしゃい」

 

 

私も出勤準備をして40分後に出発です。

 

『どれを被ろうかな』

 

自分の姿を見て……「これしかない」と選びました。

 

 

 

去年、ユニクロで購入したCLAMPのTシャツ。

これと極似の色合いでした。

 

大人になってからキャップを被ったのは初めてかもしれない、という勢いです。

後ろで無段階調整できるようになっている。

きっと、それだけでも飛んで行ったりはしないだろうけど、安全のために、後ろを飾りヘアピンで留めてます。

 

他の帽子はこんな感じ。

 

 

ベージュの方は、後ろを絞れるようになっているタイプ。

まだ被ってないから、どんな感じかはわからないけど。

 

ライトグレーの方は深めのタイプで、耳を隠せるくらい。

 

帽子の形の種類ってよく分からないんだけど、今まで持ってたものはどちらかというとエレガンス傾向のものだから、キャップを選んでみました。

 

荷物を開封しながら……

「調子に乗っちゃった」

と、彼に自己申告。(笑)

 

 

そして、カバンです。

 

 

メンズのボディバッグ。

前側にファフナー付きのポケットが2つ。

背面に1つ。

背面のポケットには内ポケットが2つ。

 

 

マジックテープで留めてあるのを外して、折り曲げてある口を広げると……そこにもファスナー。

とっても厳重です。(笑)

内ポケットは3つ。

2つはオープンタイプで、1つは真ん中だけマジックテープで留めるタイプ。

 

 

カバンのサイズ感は↑な感じ。

カバンの底についている留め具のようなものは荷物の量によってマチを広げたり縮めたりできるようになってる。

 

画像の3点(スマホ、長財布、ミニポーチ)の他に、タオルハンカチ2枚、ポケットティッシュ、350mlの水筒、折り畳み傘(置き傘用)を入れて……

 

パンパンになりました。(苦笑)

 

そしてね。

1つ判明したの。

私の背負い方って、一般的とは逆ってこと。

 

私は右肩から左脇の向きになる。

そうすると、背面のポケットのファスナーがとんでもなく開けにくい。

なので、ここにはあまり出し入れしなくて良いウォークマンくんを入れることにする。

 

試しに彼に背負ってもらったら、サイトの画像と同じになりました。

左肩から右脇の向きです。

 

『カッコイイ、すごく似合う。カッコイイ……』(///)

 

 

 

利用したのは楽天ショップ。

 

 

 

 

 

 

今日被っていたのは、ちょうどこのリンク画像の帽子。

普通の深さと深めが選べるタイプ。

私は普通を選びましたが、深めでも良かったかも。

 

 

 

 

 

予定外のおうちごはん

 

 

 

画像のように、グリーン系のTシャツと、グリーン系の帽子、黒のジーンズ、ベージュにボタニカル柄&猫ちゃん(フェリシモ)のアームカバーをして出勤てくてく。

 

出勤してみると、仕事量はそこそこある。

ノート当番に確認すると24種類。

一つ組まないとダメか……とノートを見せてもらうと、ちょうど楽に組み合わせられるものがある。

これで組んで23種類。

無事に1回戦で済む。

 

 

12時くらいに彼が戻ってきた。

 

ほどなく、事務室から出てきたのは、事務さん2人と……所長。

 

『あ……ってことは、昼店番になっちゃったんだ』

 

彼がお昼休憩に入れるのは、事務さんが戻ってくる13時。

折り込みはそれまでには絶対終わる。

あとは、どの程度早く終われるか。

 

 

時間がギリギリになってしまったら、GREEN SPOONとか冷食をチンするくらいか、お弁当を買って帰るか。

作る時間が確保できたとしても、何も解凍してないし……。

 

そして、頭の中では冷蔵庫&冷凍庫が展開される。(笑)

 

 

朝、ご飯を食べてるから、麺でも良いか……

昨日、おそばとうどんだったから、パスタかな……

 

だとしたら、ナスがあるからミートソースが良いかな……

 

12時25分に「お疲れ様でした」と会社を出る。

45分に家に着いたとして、彼が帰ってくるまで30分。

 

予定通りに帰宅して、真っ先にお鍋を火にかける。

その間に、パッと着替える。

スパゲッティを量って、パスタソースをゴソゴソ……

ミートソースがありません。

この間ので最後だったんだっけ。

 

で、カルボナーラに変更。

ナスはやめにして、ピーマンとエリンギとにんじんを出す。

ベーコンもあったはず。

 

サラダは……トマトと紫玉ねぎのサラダにしよう。

コーンは……この間使い切って、届くのは来週の火曜日。

 

トマトを切っているところで、玄関から音。

 

「おかえり~」

「ただいまー」

 

「ツナ、添える?」

「いや、なくて良い」

 

「スープ選んで~」

 

 

で……画像撮るの忘れました。(苦笑)

 

 

 

 

ルノルマン

 

明日は

 

何かとイイ感じに進みそう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな