久しぶりの教室の日

 

 

今日のお仕事はビーズ教室。

先月は日数が少なかったこともあって、都合が合う人が少なく、日曜教室だけという状態でした。

みんな1ヵ月以上開いたということもあるのか、珍しく月初めから予約が入ってます。

たいていは月末近くなって(29日~31日)からお知らせメールをすることもあって、第1週ってのはほとんど予約が入らないんですけどね。

 

教室の日が久しぶりということは、私も出勤しないというのが久しぶりということ。

朝からスカートでいられる。

 

 

いつものように具だくさん味噌汁を作り始める。

今日はにんじん、玉ねぎ、さつまいも、冬瓜、オクラ、エリンギ、豆腐、なす。

 

火を入れたところで、ふと思いついた。

火曜日だから、彼は朝刊勤務ってのが多いけれど、月曜休みの社員の休日が1日ズレているはず。

だとすると、彼が日勤になる可能性はグンと上がる。

 

お洗濯物を干し終わって時計を見ると8時25分。

どうやら、日勤になったらしい。

 

 

ということで、1人前のお味噌汁は冷蔵庫へ。

 

午前中のうちに生協も届く(今日は早かった)。

 

12時を回ったところで、生徒さんたちも帰っていき……

PCなどの配置を教室バージョンから通常バージョンへ戻し、玄関のたたきに掃除機をかけ……

っていう教室が終わった後の一連の流れも久しぶり。(笑)

 

 

 

 

おうちごはん

 

 

 

さて、お昼ご飯の支度です。

 

 

1品目:サラダ

リーフレタス、キュウリ、コーン、トマト、セロリ、エシャレット

 

2品目:イカの天ぷらと野菜の南蛮漬け風(生協ミールキット)

 

3品目:具だくさん味噌汁

今朝の残りの汁を増量してお椀2人前に

 

 

ミールキットを頼んでいて正解でした。

特に今日のものは調理時間5分程度だから。(笑)

汗だくで帰ってきた彼がシャワーを浴びている間に完成。

 

 

 

 

 

クロスステッチ経過報告

 

 

 

 

午後からは8月中ほとんど触っていなかったビーズをしようと思ってたのに、目の前に広げたのは……クロスステッチ。

 

前回(8月25日)は

 

 

今日は……

 

 

糸のミックスはないけれど、微妙なグラデーションができてますね。

 

3本取りだから、それだけ糸が密集して…というのも関係してるのかな?

 

似た色の糸が多いから、糸の管理はそこそこ大変ですけどね。

以前作ったモネのキットのときは足りなくなる色が出てきたから、今回はケチケチ使ってます。

差し間違いでロスすることもないように、細心の注意も。

と言いつつ、1ヵ所間違ってしまった。

2目飛ばすところを3目飛ばしてた、という数え間違い。

幸い、ロスしたのはほんの少しだったから、これだけで足りなくなるってことはないだろうとは思うけれど……。

 

 

 

 

集金業務終了

 

 

 

19時半目前。

残っていた1軒の集金へ。

うちの台所の窓から玄関付近が見えるんだけど、植え込みの木が邪魔になってよく見えない。

(特に暗くなってると見えない)

なんとなく、明かりが漏れているような……?

 

で、無事に頂きました~

これで今回の集金は完了です。

 

明日から、夜に出歩かなくても済む。

ってのが地味に嬉しい。

 

 

 

人生に効く魔法の杖

 

明日は

 

キャパオーバーしないように

 

 

 

 

 

 

 

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな