お仕事のあとは、おうちデート

 

 

今日のお仕事は折り込み。

 

毎年、GWの連休中のどこか1日は出勤日になる。

今年は明日3日が出勤日。

先月くらいからザワザワしていたのは、3日の仕事内容が4日分の仕事にプラスしてポスティング作業がある、から。

さすがにそれはキツイ。

そこで、交渉して、ポスティング作業を1日前倒しできるようにしてもらった。

 

のだけど。

配送会社の方の伝達ミスで、ポスティング広告が届いてない。

「13時までにお届けします」

ということで、先に明日付けの仕事からスタート。

(ポスティングさんはいつも通り明日(土曜日)に取りに来るから後回しにしても問題ない)

 

 

 

今日は彼がお休みの日。(1日遅れ)

だけど、私の仕事がこんなだから、一緒にお昼は食べられない。

そこで、「晩ご飯を一緒に食べようか」

もちろん、うちで。

 

『ちょっとしか一緒にいられないんだな』って思ってた。

 

いつもの朝ご飯やお昼ご飯のときと同じ感じで「晩ご飯」ってなるんだろうな、って。

長時間チャージができないまま次の木曜日まで……エネルギーが持つだろうか。。。。

 

そうはいっても、こればかりは仕方のないことだから。

何とか乗り切るしかないけれど。

 

なんて風に思ってた。

 

 

そんなところに出てきたのが「ポスティングが届いてない」問題。

こういうことは余裕をもって言ってるはずだから、13時よりも前に届くとは思うけれど……。

もし、届くのが遅くなったら、予想時間内に終われないかもしれない。

 

 

今日のポスティング担当は、私たちのことを知っている同僚。

「こんな状況で、やる気が失せちゃったよ」

いや、それは困る。

「今日が早く帰りたい日だからよろしく」(ヒソヒソ)

「あ」と察してくれて……

「それはそれは幸せそうなことで。じゃ頑張る!」

 

 

 

うん、私も頑張る。

私は明日付けの機械後ろ側担当。

前を担当するのは11月新人さん。

情け容赦なくガンガン回す。(笑)

(途中2回ほど「足させてください」と機械を止めたけど)

 

 

12時直前。

ポスティング広告が到着。

予定よりも1時間早く到着。(良かった)

このとき、明日付けの仕事は余計な550部を作っている真っ最中。

ポスティング担当とノート当番で梱包数のチェックをして、OKが出たものから広告出しを始める。

半分ほど積み上げたところで、明日付けの機械が終了。

 

「じゃあ、ここでお昼休憩に入ろう」(12時15分)

 

大きなトラブルが無ければ3時間~3時間半くらいで終わるから、彼へのLINEには「17時予想」と書いた。

 

終わったのは15時50分。

1時間も早く終わった♪

勝因は、半分くらい広告出しが終わっていたことと、どの広告もイイ子だったこと。

(11000枚超えの広告を出すって、思ってる以上に時間がかかるんですよね)

 

 

 

晩ご飯用に、なんこつ揚げと丸ごとポテトフライを買って……帰宅。

玄関を開けると……寝室のドアが閉まってる。

どうやら彼はお昼寝中。

 

本降りの中てくてくだったから、それなりにしっとりと濡れてる。

このまま彼に抱き着くわけにはいかない。

手早く着替えて、寝室に入る。

 

玄関ドアの音とか、私が動き回ってた音とかは全然気付かなかったけど、寝室のドア(ふすま)がすーっと開いた音で目が覚めたんだそう。

 

「ただいま」

「おかえり…………ん?」

「え?」

「あぁ……いつもと逆だから、なんか『あれ?』って思った(笑)」

 

時計を見て……

 

「あれ?早い」

「うん、予想より1時間早く終わった」

 

晩ご飯にはまだ時間が早いから……

私も布団の中に潜り込んで、彼に抱き着く。

(なんか……いつもと違う)

彼も「なんか違う」。

そして、「これ邪魔」と服の中に手が滑りこんでくる。

背中に直接彼の手のひらの感触を感じて、改めて思う。

 

布の隔たりが有るのと無いのとで、こんなにも違うものなのか、と。

 

肌同士が触れている面積が大きければ大きいほど「しっくりくる」感覚が大きい。

 

 

もっと慌ただしく、もっと短い時間しか一緒にいられないだろうと思ってた。(何ヶ月も前から)

ところが実際には、一緒にお昼寝こそできなかったものの、それ以外はいつもとそんなに大きく変わることはなく。

 

「大好き」と「幸せ」に包まれた時間でした。

 

(エネルギー補給バッチリ完了です♪)

 

 

 

 

 

 ルノルマン

 

 

メリットがある方に、物事が変化していく

 

 

「あれ?いつもと違う」

ということがあっても、それは良いほうへの変化。

 

 

「そういう風に変わるの?」

ということがあっても、不安に思うことはない。

 

 

今、感じる変化は、全て良い方向へ進んでいるから。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな