春分の日、前日にみぞれ
今日のお仕事は折り込み。
明日は春分の日で折り込み仕事はお休みだから、2日分の作業です。
そんな朝。
何時くらいから降り出していたのかな。
起きた時にはすでに雨。
今日も部屋干しすることにして洗濯機を回す。
7時5分を過ぎたところで、お風呂のスイッチを入れる。
今日の具だくさん味噌汁は、さつまいも、にんじん、玉ねぎ、長ネギ、オクラ、わかめ、厚揚げ、鶏肉団子(彼は高野豆腐)、しいたけ。
お風呂はできたけど、私のライオンさんはまだ帰ってこない。
洗濯室で昨日の洗濯物をたたんでいると、ビニールのカサカサ音がした。
『帰ってきた!』と洗濯室を飛び出し玄関へ向かおうとしたら……すでにリビングに居ました。(さっきのカサカサはリビングのテーブルに新聞を置いた音だった)
「おかえり~お疲れ様~」
「ただいまー」
「お風呂沸いてる~」
「ありがとー」
「ね、さっき雷鳴った?」
「うん、鳴ってた」
そう。
天候はどんどん悪化していく。
「いただきます」
をするころには……
「なんか、さっきよりも暗くなってきた?」
「うん、よく見えない」
「電気点けるね」
そんな中、時々雷が轟く。
食後のコーヒー&おやつタイム。
ふと外を見ると……
「みぞれになってない?」
最初は「みぞれ混じりの雨」だったのが、だんだん「雨混じりのみぞれ」になってきた。
(雨と雪が同時に降ることを「みぞれ」というのだから、正確な表現ではないのだろうけれど……混じり具合の様子が分かりやすいと自己解釈して言ってる)
9時。
彼を「いってらっしゃい」と送り出す時間。
べちゃ雪の一歩手前というくらい、雪率が高くなってきた。
『道路に積もってはいないから大丈夫だと思うけど……』
と、彼の帰り道を心配してた。
「こんな中、出勤って大丈夫?行ける?って心配になっちゃうよ」
と、彼は私の心配をしてた。
お互いに、自分のことはさておき、相手のことを考えてる。
しかも同時に。
なんとなく、くすぐったいような気持ちになりながら……
玄関で「いってらっしゃい」のハグ&キス。
時間が無いって分かっていても……トマラナイ
今日のお仕事(折り込みな一日)
出勤てくてく。
さっきと同じくらいの雨混じりのみぞれ。(雪率高し)
『さすがに、こんな天気じゃ誰ともすれ違わないよね』
と思っていたら、2人とすれ違いました。
『こんな天気でもウォーキング?』と思ったけれど。
きっとあちらでも『こんな天気に……』って思ったんだろうな。(笑)
そのてくてく中。
傘を持つ手が……だるくなってきた。
「これ、傘に雪が積もってるんだ!」
途中、何度も内側からバシバシと叩いて雪を落としながらてくてく。
思えば、こんなみぞれの中を歩くことってなかったかも。
そうそう。
足元はレインシューズにしました。
レインブーツにしようか?って一瞬考えたんだけど、染みてこない&仕事中の足さばきが楽という2点でレインシューズに軍配が上がりました。
ただね……
コツンコツンってパンプスみたいな音がするの。(苦笑)
作業場(コンクリート)を歩き回ると、コツンコツンカツカツ……
同じ誕生日の同僚も、「え?何?」と足元に注目。(笑)
「全然染みてこない優秀なレインシューズなんだけど、靴底がこれなのよ」
と靴底を見せる。
スリッポンのようなデザインなんだけど、靴底は水が染みてこないようになのか硬めの素材になってる。
一応、濡れていても滑らないようになってるみたい。
(この辺りはレインブーツには負けるだろうけど)
お昼休憩に入るころには、すっかり雨になってた。
そして、ふと気が付くと……青空が見える。
会社の前に停めてあったバンの上に積もっていた雪もすっかり消えて……
朝の天気が嘘みたい。
傘を片手に、帰りのてくてくはマジックアワーの真っ最中。
そうそう。
折り込み機械をセッティングしているところで、
「また、1番の棚がスライドしなくなっちゃったんだよ」
これは、捌き板を交換するためのレバーのこと。
新しい折り込み機械なのに、最初からうまくスライドしないんです。
どう見ても、金具の出っ張りがスライドを邪魔してる。
最初は力技でなんとか動かせたものの、どうにもこうにも動かなくなってしまった。
そこで、機械屋さんに見てもらうことになったのだけど、来れるのは私たちが帰った後。
翌日、試してみると、スルーっと動く。
「やっぱりこうだよね」
「ほら、あそこに隙間がちゃんとできてるもん」
ところが、昨日。
またしても動かなくなったのだとか。
どれどれ?と見てみると……
また、隙間がなくなってる。
前回直してもらったのを見ていないから、どういう作業をすれば良いのかって分からないんだけど……
でも、あの出っ張りをグイっと下げてあげるだけで問題解決だと思うのよね。
で、工具箱を引っ張り出して……
スパナばっかりたくさんあるけど、先細ペンチは無い。
「金曜日にペンチ持ってくるわ」
それで直らないようなら機械屋さんに来てもらう。
(土曜日の朝までに直れば良いから)
エンジェルオラクルⅡ
必要なメッセージは繰り返しやってくる
何度も目にする言葉や耳にする言葉
不思議と強く印象に残っていること
それらはサイン
信じて従うのも
信じずに無視するのも
自分自身の自由

ブログランキングに参加中
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな