風邪だったのか花粉症ファーストアタックだったのか
今日のお仕事は折り込み。
ポスティング作業有りの土曜仕事です。
さてさて、私の体調ですが。
同僚たちと話をしていて、新たなる疑惑が浮上しました。
それはなんと……
『花粉症ファーストアタック』
いえね、これって私が自分で命名したものなんですけどね。
まず、私が「うつされた」と思った同僚に訊くと、喉も痛かったし、熱も出たし、頭痛も激しかった、と。
私が「39度まで上がった」って話をしたら、
「頭痛くなったでしょ」と言われて……
でもね、全然頭痛は起きなかった。
言われてみれば、あれだけの高熱なのに、頭痛も無ければ関節痛も無い。
もちろん、今も喉は痛くない。
でもね、発作的に咳が出る。
これ……数年前まで馴染みのあった感覚。
そう、咳喘息です。
特に前触れもなく、急に咳き込み始める。
これを緩和するには水分を取るとかのど飴を舐めるとか、咳中枢に向けて「過剰反応しなくて大丈夫だからね~」と自己暗示をかけるとか。(苦笑)
とりあえず、ミニペットボトルはカバンに入れた。
のど飴は出勤途中にコンビニで買って行く。
案の定、たたみ作業をしている最中に発作的に咳が出始めた。
何年か前の咳喘息が酷かったときに比べたら、全然軽いほう。
私としては、風邪がきっかけになって咳喘息が出てきた?って思ったんだけど、同僚の「花粉症でも熱出たりする?」という質問で「はっ!」とした。
私、花粉症で、鼻水が出ることも、目が痒くなることも、身体がだるくなることも、熱が出ることも、咳が出ることもあるわ。
そうして現に、風邪をひいたと思ってからそれなりの日数が経っているのに、いつまでも水のようなさらさらの鼻水ってのは…………じゃこれってもしかして花粉症?
過去記事を見てみたら、2019年にも風邪なのかファーストアタックなのか分からないって書いてた。
そうなの。
私は花粉が大量飛散してるピークの時期よりも、飛び始めの時期の方がダメージが大きい。
(それゆえファーストアタックと名付けた)
風邪ひいたって、彼にさんざん心配かけておいて。
花粉症ファーストアタックかもしれない疑惑が出てきただなんて……(苦笑)
気を取り直して、帰りにもうすぐ無くなりそうな洗剤を買うついでに、焼き鳥でも買って、自分の晩ご飯と明日の朝ご飯にしよう。
結論から言いますと、何一つ残ってませんでした。
あの時間(19時)じゃ遅いのね。(ガッカリ)
仕事帰りに買えるんじゃない?って話してたのに。。。。
今日が土曜日だからとか、冬場で外が暗いからってのもあるのかもしれないけど。
大天使オラクル
明日は
仕事に関して、ストレスを感じることがあるかもしれない
ストレスを感じても、ふと浮かんだアイデア(閃き)を実行することで良いほうへ進んで行ける

ブログランキングに参加中
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな