今年も無事に毎日1記事を書き続けることができました。

 

『毎日恋をする』を読みに来てくれている”みなさん”。

本当にありがとうございました。

 

シチュCDの話ばかりだったのが、2年半前からはタイトル通りの『恋』の話に移行しているので、古くから読んでくれている方も、最近読み始めてくれた方も、それぞれ「アレ?」ってなってるかもしれないですね。(きっと、そうなってるよね)苦笑

 

 

まあ、そんなわけで(どんな)、今日もまずは朝のお話から。

 

 

 

 

彼の頂上決戦はこれから

 

 

 

私は年末年始のお休みに入ったけれど、私のライオンさんの頂上決戦はこれから。

 

もともと休みの日でも普段通りに起きるタイプです。

(遅く起きると時間が損した気になるから)

 

普段通りに起きて、普段通りに朝の支度をする。

今日の具だくさん味噌汁は、じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、豆腐、水菜、しめじ、大根。

なんかね。

今食べている『じゃがいも』なんですが……溶けます。(苦笑)

何の種類だったのか、忘れちゃったんですけどね。

乱切りの方が溶けないかと思って、乱切りにしてみたら……

跡形もなく溶け去りました。(ハハハハハ)←乾いた笑い

 

彼にそれを言ったら、

「どんな風になってても、にんじんが入ってれば文句は言わない」

あぁ、よかった。

でもね、食べてて、こんな会話がありました。

 

彼「じゃがいも、あった?」

私「さっき、お箸でつまめるくらいの小さな塊が1つあったよ」

 

 

朝ご飯を食べ終わったら、ここ最近の新ルーチン「おやつタイム」。

アドベントカレンダーで「朝おやつ」の新ルーチンができちゃった。

おやつを食べて、時計を見ると……8時40分。

 

……え、ヤバ。

 

いつもは15時出勤だけど、今日は12時出勤だって聞いたばかりなのに。

いつものようにアトピーの薬を持ってきて、背中に塗ってあげる。

薬をしまって、彼の元へ戻ると……

 

……なんでまた部屋着を着る?

……間違えるほど眠くなってるの?

 

そうしたら

「寝てく」

 

そうなの?!と、慌てて寝室のカーテンを閉めてエアコンを入れる。

 

「何時に起こせばいい?」

「11時33分」

 

おやすみのキスをしながら……

「私、10時になったら買い物に行ってくるね」

 

 

 

買ってきたのは年越しそばと、お総菜コーナーに置いてある一人用のおせちセット。

それと、かまぼこ、なると、伊達巻、卵焼き、黒豆、栗きんとん。

干支の練り物と三つ葉も忘れずに。

 

11時前には帰宅。

黒豆と栗きんとんは蓋つきの器にあけて、切るものは切って並べて……よし、終了。

 

あとは、夜になってから年越しそばのつゆをたくさん作るだけ。(お雑煮に使い回し)

 

ということで、今年の年越しそばは……

 

 

こんな感じになりました。

(乗ってる具が多くておそばが見えない)笑

 

 

 

 

食べ物ついでに。

先日買ってきた『大納言パン』。

 

 

表面に出ているよりもお豆の量は少なかったけど。(苦笑)

ほんのり甘くて、ふわふわの生地で、美味しかった。

 

このパン屋さんも結構古くから続いているお店。

近くにある別のパン屋さんはドイツパンだからハード系。

こちらのパン屋さんはふわふわ柔らかい系。

 

同じライ麦パンでも、生地の感じが全然違うんです。

 

 

 

2024年を振り返ってみた

 

 

 

2024年はこんな年でした。(振り返り)

 

1月1日の朝9時に息子が帰ってきて、夕方に戻って行きました。

この時に、彼のことを報告。

息子が高校生・大学生だったころは、私に恋人ができることを嫌がってましたが、大人になった今は大丈夫でしたね。

 

 

GWの直前に母が入院。

睡眠薬を変えた関係のようで。

GWの谷間の平日、折り込み仕事の後、夕方の便で前乗りして、翌日の朝10時に先生から説明を受け、入院手続きをして、ケアマネさんと細かい打ち合わせをして、夕方の便で帰ってくる、という強行軍。

18時20分に帰宅して、「ただいま」と彼にLINEしてからシャワーへ。

シャワーからあがって、髪の毛乾かして、顔の手入れをしてリビングに出てきたら……彼がいた。(!)

『会いたいな』って思っていたら、仕事帰りに会いに来てくれた。(以心伝心?)

 

 

交際スタートを5月13日にしていいのか、6月10日なのか。

なかなか悩ましいところです。

みんな、交際スタート日ってどれを基準にしてるのかな。

5月13日はブログには「食事会」って書いたけど、私の気持ちとしては食事会ではなく「デート」。

決定打になったのは6月10日。

どうする?中間を取る?(違)

 

そんな感じで、5月13日を過ぎて……

付き合い始めて2年記念のお揃いTシャツが届いたのは29日。(中間を狙ったわけじゃないよ)笑

今回は「サメにゃん」。

次はどんなのにしようかな~

 

 

 

7月7日から、『夏パターン』に入りました。

朝刊の仕事が終わったら、一度自宅に帰ってから、うちに来て一緒に朝ご飯を食べる。

そのまま、うちで寝て……14時過ぎに起きたら、一緒にお昼ご飯を食べて、15時に間に合うように出社する。

 

この『夏パターン』も今年で2回目。

去年は9月に入って、最高気温が30度を切る日が出てくると、夏パターンが終了。

会社で顔を合わせる他はデート日しか一緒にいられない。

 

そこで、2度目の提案。(去年も言ったけど却下になった)

朝刊の仕事が終わったら、とーこんちに帰ってきて、一緒に朝ご飯を食べてから、自宅に帰って寝る。

7時(もしくは9時)出勤の日は、とーこんちでお昼を食べて14時半まで仮眠する。

 

今年の夏パターンが終わり、秋冬パターンが始まったのは9月22日。

 

 

 

12月24日。

クリスマスイブ。

一緒にクリスマスケーキを食べるのは3回目。

食べながら、

「来年はどんなケーキにしようか」

ごく自然に『この先も一緒にいる未来』が話題になる。

それ以外の未来は有り得ない、というくらい『当たり前』のことになってる。

 

 

 

彼はそろそろ出社してる頃でしょうか。

 

 

 

今日の7時27分頃。

山羊座で新月を迎えました。

 

リーディングは……明日にします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな