元旦付け2回戦

 

 

今日のお仕事は折り込み。

24日から5連勤目。

残すところ二日となりました。

いよいよ明日は頂上決戦。

そんな日を控えた今日は、通常の明日付けの仕事の他に、元日付けの2回戦を回す。

 

出勤してみると、会社の外には広告の山。

3日付け、4日付けの他に、今年からシステムが変わって31日付けも届き始めてる。

 

そして、1月新人さんですがインフルエンザではなかったとのこと。

急性胃腸炎かな?という感じらしい。

一応、年内はお休みすることになりました。

 

明日付けの広告出し作業をしていた私と同僚。

「いっきゅうコンビは元気だよね」

人生で初めて会った『同じ誕生日の人』が同僚で、20年以上の付き合いになる。

(私の3ヵ月後に入った)

私も彼女もすこぶる元気。

お互いに病欠したことって、この20年以上で1回なんだから驚き。

 

 

あれは何年前だったかな。(調べたら2013年でした)

1月に大雪が降って、新聞の店着が11時くらいになったことがあります。(10時間遅れ)

当然、他のお仕事と掛け持ちしている配達さんは出てこれないから、社員たちで手分けして配達することに。

あの日、折り込み広告は普通に配送されてきてたから、私たちは折り込み仕事の準備に入る。

朝刊が届いたら、折り込みをいったんストップして、朝刊の準備に作業台を明け渡すことになった。

 

この日(火曜日)に私のすぐ隣にいた社員が、翌日にインフルでダウン。(というのは後になって聞いた)

翌日(水曜日)は教室の日。(生徒さん有り)

木曜日も教室の日。

この日は幸いなことに生徒さんがいない日。

朝から体調が思わしくなく、お昼を回ったところでダウン。

14時診療開始の病院に行こうと、少し寝るつもりだったのが、目が覚めると17時になってた。

急げばギリギリ間に合うけど、この体調じゃ無理。

 

まだガラケーを使ってる時期だから、同僚の1人に休むとメールを出したら、この同僚も体調不良で「今日は休んだ」という。

そして、私の隣にいた社員がインフルだって、という情報を聞き、翌日朝一で病院へ。

 

「いっきゅうコンビ」の私と同僚。

2人とも病欠をしたのは、この時だけ。

彼女はインフルじゃなかったから土曜日から出勤。

私は、教室は水曜から、折り込みは木曜から復帰してました。(ブログで確認してきた)

 

 

 

2013年と言えば、私のライオンさんが向こう店舗に出向したのも、その頃じゃなかったかな?

あの大雪の日は、まだこっちだったのかな。

それとも、向こうに行ってからだったのかな。

 

 

 

 

彼が居た痕跡(幸せの元)

 

 

 

今日は、彼の姿を見たのは2回。

12時と15時。

「お疲れ様でーす」と「いってらっしゃい」しか言えてない。

15時に出勤してきたとき、タイミングをみて倉庫の中の物をどけてもらう声掛けをしようと思ってた。

そうしたら、同僚が別の社員に下の棚に入っている配布物をどけてもらうように声かけをしたようで……。

そのタイミングで「倉庫の中も」と。

(あぁ話すタイミングが消えた……)

 

元旦の2回戦を終わらせて、「お疲れ様です」と会社を出たのは17時くらい。

 

帰宅して、家の中のあちらこちらに『彼の居た痕跡』を見つけてニヤニヤする。(笑)

こんなことにも幸せを感じてしまう私って変?

(変じゃないよね?)

 

 

 

 

 

パン屋さんが呼んでいる(違)

 

 

 

帰りのてくてく中。

ふと横を向いたら、パン屋さんの灯りが目に入った。

『そういえば、冷凍してるパンが1個あるだけだっけ』

17時を過ぎてるから、もしかしたら食パン系は無いかもしれない。

入ってみると、ライ麦パンが1つ残ってた。

トレーにライ麦パンを取ったところで、

「ビニールパックしてきました」と食パン系を3種類持ってきた。

オレンジピールが入った食パンと大納言が入ってるものと、ノーマルな食パンの3種類。(1個ずつ)

『大納言の食べたことないな』

 

ここでちょっと悩みました。

ビニールパッケージされてるとはいえ、トレーに乗せてしまったライ麦パンを戻すのは……気が引ける。

だけど、この『大納言』は食べてみたい。

うむむむむ……

 

結局、両方買って来ちゃった。

(なんだかんだでほぼ毎日パンは食べてる)→パン好き

 

明日の朝はどっちを食べようかな。

 

うむむむむ……

 

 

 

 

 

 

玄関ドア飾り

 

 

今日は28日。

朝のうちに、玄関の靴箱の上に鏡餅を置き、玄関ドアにはお飾りを出しました。

 

ここ何年も生協で買っていた玄関ドア飾り。

今年は、近所のお店で買うことにしました。

なんとなく、毎年同じような感じになっちゃうから。

やっぱり『良いな』って思うものは似通ってしまって、限られた中から選ぶと、「去年もこんな感じだったな」って。

まあ、別に毎年同じようなものだったとしても、

年神様は「また今年もこれか」なんて言わないと思うけど。(笑)

でも、ちょっとね、気分を変えてみたいじゃない?

 

東向きの玄関用ってのを見つけて……

 

 

今年のドア飾りはコレにしました。

青が基調になっているのは初めて。

ちょっと珍しいでしょ。

 

 

 

 

 

 

 

 

フェアリーカード

 

 

 

明日は

 

人を頼らず、自分でやり遂げる、という覚悟を持つ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな