15分遅れで進行する朝

 

 

 

今日のお仕事はビーズ教室。

ですが、予約が入らなかったので、自分作業日となりました。

12年前に作った干支チャームを引っ張り出して作ってます。

あとは、ネットに転がっている無料レシピを探すつもり。

自分と彼用に1種類は完成してる。

先日購入した本に、PC前に飾っておけるサイズ感のものがあったから、それも作ろう。

(今はうさぎさん2匹と龍が1匹いる)

 

 

 

 

そんな日の朝。

いつものように支度をする。

具だくさん味噌汁は、玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、しめじ、厚揚げ、春菊、イカつみれ。

お鍋を火にかけている間、昨日の洗濯物をたたむ。

そろそろ火を止めてお味噌を入れよう、というところで玄関から音。

 

「おかえり~、お疲れ様~」

「ただいま」

 

いつもよりちょっと遅めの7時42分。

 

『なんかふらふらしてる。大丈夫かな』

と思ったら、車の中で寝てしまったという。

 

「寝起きでぼけぼけしてる」

 

あ~何ともなくて良かった。(笑)

 

 

 

 

 

配置換えしました

 

 

 

いつもより遅く8時58分に彼を送り出す。

 

「じゃあね」

「いってらっしゃい」

 

 

 

洗いものしたり、お化粧したりしていたら、10時になった。

ビーズを出してきて、まずは作り途中のへびさんを作る。

もう少しで完成というところで……

 

「我慢できない!」

 

何が我慢できないのかというと、『配置換え』です。(笑)

 

我慢も何も、全然我慢できてないんですけどね。

なにせ、配置換えを思いついたのはお化粧をしている最中の9時50分ですから。(苦笑)

 

 

このところ、連日天気が良いとーこエリア。

今日も朝から日差しが部屋の中へ。

もうすぐ冬至ということもあって、部屋の奥まで日差しが届きます。

この太陽の熱をたっぷり受けるには……

 

で、閃いたのが『配置換え』。

 

テーブルの向きを変える。

ベンチシートの位置を変える。

パソコンの位置も変える。

電気ヒーターの位置も変える。

 

テーブルの向きは母が居たときと同じ。

他は…特にパソコンの位置は違う。

母が居た時は、母の動線を考えて配置していたから。

 

それぞれの配置が決まったところで思う。

 

『明日、彼が来たらビックリするだろうな』

(って、ここに書いてる時点で「ビックリ」はしないか)笑

 

昨日のカードで「変化」って言われたのは、これのことだったのかもしれない。

 

 

 

以前、リビングがリビングだったころ。(離婚前)

最低、年に1回は配置換えをしてました。

といっても、テレビの位置などは変えられないから(アンテナの関係で)、ソファとテーブルくらいでしたが。

 

そのソファを処分したのは折り込み仕事を始めてまもなく。

処分の理由は、ソファが座る場所でなく、子供たちの「モノ」を置く場所になってしまったから。

 

あのころの折り込みは仕事量が多いうえに、機械の棚数も2段少なかったから、お昼に終わって帰れるのは月火水くらい。

2回戦になってしまうと、早くても17時。

金曜日なんて3回戦になってしまう日も……。

そんな感じで家にいない時間が増えると、家の中が散らかるんです。

片付ける人(私)がいないから、散らかす人(主に娘)が勢力拡大する。(苦笑)

 

ソファも結構傷んできてたし、物を置くばかりで座れないのなら、いっそのこと……と処分することに。

 

まあ、結局のところ、置き場がソファから床に変わっただけでしたけどね。(そうなりそうだとは思ったけどね)

コタツの自分の場所の周囲に物が置いてある。

それこそ、『手の届く範囲に』ってヤツです。(笑)

 

 

 

仕事中バッタリ

 

 

 

今日の集金は16時半出発コース。

元気なおばさまたちと少しお喋り。

3軒目は領収書と袋を入れるだけ。

4軒目のチャイムを押して待っているところで、背後に車の気配。

背後といっても少々距離はあるけれど(家2軒分)。

 

『あ、彼の車だ』

 

というところでドアが開いてお金のやり取り。

門から出たところで、彼の方も用事が終わった。

どうやらカレンダーのお届けだったらしい。

 

「お疲れ様~」

車に近づくと、

「全然、終わらないー」

カレンダーに宝くじ、お届け物が多くて、集金も回れてないし、今月で切れるお客さんのところに契約に行く時間もないという。

 

「カレンダー、私に回してくれて良かったのに」

「もう終わった?」

と出してきたのは販売用の2本。

1軒の名前は分かる。

もう1軒は……分からない。(多い名字だから)

 

車を転回させるから、いったん離れた。

ここで気になった。

いつもはゆったりしている彼なのに、かなりワタワタしている。

……やっぱり――――

 

行こうとする彼に手を振って合図。

 

「私、行くよ」

 

家の場所が分からないお宅の場所を聞いて……

「そこ知ってる」

 

配布用の1本は「知ってる」。

もう1本は、『たぶん、あの家?』で、確認すると合ってました。

 

販売の2本と、配布の2本を受け取って……

今度こそ、見送る。

 

販売用の2本は「17時過ぎ」と「夕方以降」の指定。

16時半コースをひと回りすると、時間は17時半になる。

ちょうど良い頃合いで、無事終了しました。

 

 

 

 

GREEN SPOON到着

 

 

 

そんな今日、GREEN SPOONが届きました。

冷凍庫に切り替えている小引き出し部分に、ピッタリと入る量です。

が、そこにはねこねこ食パンが……。

 

ってことで、ねこちゃんには冷凍庫から出て行ってもらって、GREEN SPOONが収まりました。

 

そのGREEN SPOON。

毎月、送られてくるたびに新商品(数量限定や期間限定も含む)のお知らせが入ってくる。

今回も12月13日リリースで、SUNAOとのコラボパスタが数量限定で発売になってました。

3種類あって、どれも美味しそう。

これはぜひ試してみなければ。(後で注文入れ替えする)

 

美味しかった玄米おにぎりも入ってきました。

玄米と十六穀米ともち麦の3種類セット。

 

玄米のおにぎりと言えば。

昨日、フェリシモの特別便で玄米おにぎりが届きました。

今朝、彼も私も食べたんだけど、これがまた美味しい。

玄米は固いっていう印象を持ってたけど、このおにぎりはふっくらふんわりしてる。

2種類のおにぎりが……確か1年コースだったような気がする。

覚えておけよって感じですよね。(苦笑)

 

 

 

 

スナックミー(18日目)

 

 

 

スナックミー18日目。

 

 

さつまいもチップス プレーン

 

これもね。

本当に素材の味。

素朴な味。

 

美味しかった~

 

 

 

 

 

 

エンジェルオラクルⅡ

 

 

明日は

 

どっちにしようか迷ったら

どちらがより安らげるか

と、いうのを基準に選んでみよう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな