今日のお仕事はビーズ教室。
マンツーマンとなりました。
なので、私も座って手作業をしつつ……
私の手作業は来年の干支チャーム作製。
髪の毛切りました(昨日)←画像有り
そんな朝。
今日もいつものように起き出して、いつものように支度をする。
具だくさん味噌汁は……玉ねぎ、にんじん、豆腐、長ネギ、春菊、白菜、とろろ昆布。
白菜も長ネギも集金先のお客さんから頂いたもの。
弱火にしたところで、お洗濯が終了。
洗濯かごに取り出しながら、
『このタイミングで帰ってきたら、聞こえないんだろうな』
なんて思いつつ、手早くかごに取り出す。
リビングの窓際に運んだところで……玄関から音。
今日は出迎えできる!
パタパタと玄関へ!
「おかえり~」
「ただいま」
彼の手にはラップの束。(笑)
これ、新聞契約の景品です。
うちの契約更新は12月だから。
「あれ?多くない?こんなにもらって良いんだっけ?」
「ん?そうだっけ?前が何本だったか忘れちゃった」
「洗濯洗剤も欲しいな」
「うん、持ってくるつもりだよ」
ここ数年は、洗濯洗剤とラップを半々でもらってる。
「洗剤って、今もコレ?」
と、残りラストの洗剤を見せると……
「同じ」
良かった。
ボトルを買ってこなくて済む。
ってところで、ハグ~
ギュっとハグしながら、私の髪の毛を撫でて……
「短くなってる」
「分かる?」
「うん、撫でてたら、前はここまであった」
そうだ!
「ね、写真撮って」
いつもなら頑張って振り向き画像にするか、うつむき横顔にするか、洗面所の鏡に映して自撮りするのだけど。
今日は彼に撮ってもらえる。
1年2ヵ月ぶりの髪の毛画像。
自分で切るようになって10年くらい経つのかな。
頻度としては年に1,2回程度だけど、慣れたもので。
ハサミなどを用意するところから、切り終わって片付け終わるまで15分かかってません。
今回は毛先に軽くシャギーを入れただけにしました。
で、この画像を見て思ったのが……
『いつもよりも視点が上』ってこと。
実際には、彼の目の位置はもっと上だから、この画像よりも上から見えてるってことよね。
自分が、自分の視点よりも上から自分を見るって無いことだから、この画像の角度がとっても新鮮。
なんだか不思議。(笑)
スナックミー(17日目)
スナックミーのアドベントカレンダー17日目。
和三盆
これを開いて第一声は……「えーっと?」
パクリと食べてみる。
カリッと噛むと、口の中でパーッと溶けていく。
口の中に広がる優しい甘味。
原材料を見てみると「和三盆」しか書いてない。
そうだ。
イメージ的には「角砂糖」。
角砂糖を口に入れて、カリッと噛んで口の中で溶けていく、あの感じ。
でも、甘さの種類が違う。
「嚙まないで口の中で溶かすと良いかも」と彼。
うん、確かに。
飴のように口の中でゆっくり溶かしていく。
美味しい。
だんだんと残りが少なくなってきたアドベントカレンダー。
明日は何が出るだろう。
シャドウ&ライトオラクル
明日は
明日に限らずという感じかもしれないけど、
またしたも、『変化』のカードが出ました。
どういう変化なのかは……分からない。
気が付いたら「変化してた」ってなるのかもしれないし、
半ば強制的に「変化させられた」ってなるかもしれない。
いずれにしても星回り的にも「変化の時」に入るっぽい。

ブログランキングに参加中
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな