今日のお仕事

 

 

今日のお仕事はビーズ教室。

4名様をお迎えです。

このうち2名は、年内最後の日ということで、

「今年もありがとうございました。来年もよろしくお願いします」

 

 

「生徒さん、帰った~」の連絡を入れて、教室バージョンから日常バージョンへPCの配置を直したり、玄関フロアに掃除機をかけたり。

まだ既読はついてない。

明日の録画予約を入れて、ドキュメンタリーを見始める。

手仕事は編み物。

新しく編み始めたのは久しぶりに棒針。

重ね着用のニットです。

ゲージを取って、編み始め……時計を見ると13時を回ってる。

既読はついてない。

スタンプを1つ送っておく。

ただし、着信音はオフにしてるし、通知も設定してないから、追加で送っても意味ないけど。(笑)

続きを編んでいると、返事が来た。

 

「もうちょい」

 

『まだもう少しかかるのね』と思った。

この6分後……

 

「到着~」

 

!!!

ってことは、あの「もうちょい」は「もうちょいで”着くよ”」の「もうちょい」だったのか!!

 

パタパタといろいろ消して……出発!

 

 

 

 

今日のランチ

 

 

今日のお昼は何にする?

 

いつもは、「これかこれで悩んでる」とだいたい大まかに食べたいものが決まっているのだけど、今日は悩みまくりの彼。

 

「今日のラッキーフードはカキフライだったよ」

 

でも、カキフライの気分ではないということで、昨日くらいまで意識に上っていたというお寿司に決定。

 

ショッピングモール内のお寿司屋さん。

それならちょうど良いと、無印良品に寄ってもらうことに。

次の化粧水を買ってあるつもりだったんですけどね。

今朝の段階でポンプを押したらカシュカシュするくらいになってたから、明日の朝の分があるかどうか……というところ。

 

他の食事処は並んでる。

お寿司屋さんは並んでない。

良かった。(私も彼も並ぶの好きじゃない)

 

 

もちろん、これだけじゃないですよ。(笑)

まずは絶対に外せない鯛と中トロと穴子。

 

穴子はね。

ここの穴子を食べるまで、特別好きでも何でもなかったのだけど、感動するくらい美味しくて。

味もさることながら、骨切りなどの処理の仕方も上手いんだと思う。

 

 

 

 

お腹いっぱいになったところで無印良品へ。

ここで私たち、前を歩いてる人たちをごぼう抜きです。(笑)

 

彼が言う。

「早い?」

「ううん、私の普通」

 

そんなに急いでるわけでもないし、もちろん焦ってることもないんだけど、前を歩いている人たちに追いついて、タイミングを計って脇からすり抜けて追い抜く。

 

実際、近所のショッピングセンターで一人で買い物してる時も、周囲の人たちをどんどん抜かしていくから、あの状態が「普通」なんですよね。

 

 

 

 

 

 

今日のコーデ

 

 

 

というところで、今日のコーデ。

 

 

トップスはスクロール(生協の通販)で去年購入した台形型のニット。

色はグレー。

確か、一昨年くらいにも掲載されていて、その時は『どうしようかな』と思いながらも見送った。

去年見つけた時に、素材にウールが入っていないこと(レーヨン、ナイロン、ポリエステル)と、ちょっとだけ後ろが長くなるデザインと、こういうゆったりしたタイプなのにセットインスリーブになっているのが買いの決め手になりました。(型紙代わりに使えるという目論見も)

 


トップスのインナーは何年着てるんだろう?というくらい長いお付き合いになっている裾にレースが縫い付けられているカットソー。

色違いでグレーも持ってるけど、昔過ぎてどこで買ったものなのか全然覚えてません。

 

 

スカートは去年の春にグレイルで初めて購入したもの。

黒のサテンスカートとオーガンジーの2枚仕立てのスカート。

内側のスカートはミモレ丈で、オーガンジーはくるぶしのちょっと上くらい。

グレイルは丈が長いものが多くて、「これ良いな」って長さをチェックしたら「引きずる……」って却下したものが多数。(苦笑)

その中で、「これなら大丈夫かな」となった1枚でした。

 

 

 

 

 

スナックミー(12日目)

 

 

 

スナックミーのアドベントカレンダー12日目。

 

 

ココアラズベリージャムクッキー

 

これも美味しかった~

そして、今回でちょうど半分。

折り返し地点に到達です。

 

まだまだあるなって思ってたけど、着実にクリスマスから年末に向けて時間が経ってるってことですね。

 

 

 

 

 

 

エンジェルドリーム

 

 

夢が伝えてくれたこと

 

太陽の光を浴びて

太陽のパワーを身体に入れる

 

能動的に過ごすことも吉

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな