毎日夢を見る

 

 

今日のお仕事は折り込み。

月曜日が新聞休刊日なので、1日分のお仕事です。

 

そんな朝。

昨夜、ふらりと導入してしまった執事系のスマホアプリに起こされた。

……時間、早かったか。

ポケモンスリープで起こされてから起こしてくれるように時間を変更しておかないと。

 

やっぱり、寝起きはポケモンスリープに起こされるほうが快適に起きれます。(そんな気がする)

なんか、夢の途中で急激に現実に引き戻されたような……

 

あ!

この感覚をどう表現しようかと思ったら、「疲れる」だ。

 

先週だったかな。

同僚たちと夢の話になって、私たちのことを知っている同僚が「夢を見ると疲れる」と言ったんです。

そこで、「えー私、毎日夢見るけど疲れないよ?」と言ったら、1月新人さんが「えー!」と驚いた声をあげまして。

何事?と思ったら、ほとんど夢を見ないんですって。

まあ、実際には夢を見ないってことは無いと思うから、起きた時にはキレイさっぱり忘れ去ってるってことだと思うけれど。

いずれにしても、私以外の同僚たちは夢を見る人でも「毎日は見ない」し、「見ても覚えていない」という。

先の同僚が夢の話題を出してきたのは、

「明け方の夢って正夢なんでしょ?怖い夢だったんだよね」

という理由から。

 

そうよね。

よく「明け方に見る夢は正夢」って言うけれど、毎日夢を見ている私に言わせてもらえば、「そんなことは無いです」。

明け方に見ようが、寝入りばなに見ようが、お昼寝のときに見ようが、「デジャヴは不規則に忘れたころにやってくる」。

デジャヴまでいかなくても、似たようなシチュエーションで考えてみても同じこと。

夢をどんなタイミング(時間的な)見ようとも、あるときはあるし、ないときはない。

 

だから、

「よくそう言うけど、まず関係ないから大丈夫だよ」

と、答えておきました。

 

「えー、でもものすごくハッキリ覚えてて……いつもなら覚えてないのに」

と不安そう。

 

これに関しては、私独自かもしれないことがあって……

夢の中で感触があると、目が覚めてもハッキリと覚えてる。

手で触れるとか、味を感じるといった感触限定だけど、触れた感触の方がよりハッキリ覚えてるかもしれない。

この場合の「夢の記憶」というのは「数日覚えてる」というレベルではなく「数年単位で覚えてる」というもの。

 

この「覚えている」夢は正夢ではないけど、何かしらのメッセージを含んでいるのでは?

という風に感じていて、感触があって覚えている夢は夢占い(夢読み)をすることにしてる。

 

今でも、印象的なのが、襖をパンと両手で左右に開いて進んで行くシーン。

この夢を見たのは、私のライオンさんと急接近する数ヵ月前。

 

夢読みは、『人生の転換期』でした。

 

まさに、その後のことを示唆するようなものでしたね。

 

 

 

 

 母からの電話

 

 

 

というところで、久しぶりに母から電話が入りました。

 

いや~、本当に久しぶり。

何ヶ月ぶりだろう?という感じです。

たぶん、前に話したのは9月くらい……かな?

 

もともと、お互いにほぼ連絡を取り合わない親子だったけど、父が亡くなり母の一人暮らしが始まったころからは週に1回くらいは電話が入るようになってた。

そして、その1回の電話で1時間超えのお喋りをするのが常。

 

母が北海道に戻ってからも、入院中以外は週1回(多い時は週2回)の電話があった。

それが、今年のGW辺りに入院して、退院したところで様子が変わってきた。

変わってきたというか、元に戻った、という感じ。

 

入院中にスマホの調子が悪くなって、新しいものを買うまでの間、私からは連絡できない日々があった。

「新しい電話になったよ」と連絡があってから1ヵ月くらいは電話が来ない。

 

『電話こないな、どうしようかな』

と思ってたところへ、ケアマネさんから報告が入った。

 

「退院後、施設内のお友達も増えたようで、前よりも元気に楽しそうにしてます」

 

だったら、このまま下手に触れない方がいいかもしれない。

 

ってことで、放置。(笑)

 

すごく久しぶりの母の声は、とっても元気。

声の感じからだと、うちに居る時よりも元気かもしれない。

 

今回の電話の用事は、毎月私が送っているサプリについて。

あれを飲み始めてから4ヵ月くらい経つから、私も合うかどうか聞きたいと思ってたからちょうど良かった。

(このまま継続することになりました)

 

 

 

 

 スナックミー(7日目)

 

 

 

時間を朝に戻して……

 

具だくさん味噌汁(里芋、にんじん、玉ねぎ、しいたけ、かぶ、白菜、イカつみれ、わかめ)を火にかけ、昨日の洗濯物をたたんでた。

玄関から一番遠い洗濯室(旧仮眠室)でたたんでいる時、「カタ」と音がした気がした。

 

手を止めて……耳を澄ます……

 

何も聞こえない。

(隣近所の音か)

たたんだ洗濯物を抱えて、玄関隣のタンス室へ移動。

部屋を出たところで、視界の右端に……

 

「ビックリした~!」

 

リアルにビクッと飛びあがってしまった。(笑)

 

「おかえり」

「ただいま」

 

 

このところ恒例のスナックミーのアドベントカレンダー。

7日目の今日は……

 

 

華やかラズベリーみるくカシュ―

 

カシューナッツ好きにはたまりません。(二人とも)

 

もう何年もスナックミーを続けてるけど、これは初めて。

色も可愛いし、美味しいし、言うことありません。

 

この可愛い色合いはクリスマス仕様なのかな。

それとも、今までうちに来たことがなかっただけ?

 

 

 

 

 

 クロウカード

 

 

明日は

 

「繋げる」

「円満に」

「丸く収める」

 

ということを念頭に置いて

 

毎日のルーチンをこなしていくのが良さそう

 

適度に休憩を取るのも忘れずに

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな