今日のお仕事(ビーズ教室)

 

 

今日のお仕事はビーズ教室。

 

今日の生徒さんは二人。

お一人は来年の干支モチーフを作り始め、お一人はクリスマスモチーフの仕上げとなりました。

思ったよりも時間がかかった。。。

私も生徒さんも、次のクリスマスモチーフを始められるところまでいけるだろうと思ってたんだけど、1つ完成したところでちょうど時間になってしまった。

 

家でできそうなところまでやってくる、ということで。

今月後半にあと1回来て、なんとかクリスマスに間に合わせたい、と。

(進み具合によって、予約日は変動)

 

干支モチーフのほう、実は12年前のレシピ。

考えてみたら、今日の生徒さんたちは12年前は来てなかった。

前に作ったものだからって、作らないつもりだったんだけど……やっぱり見本があったほうが良さそう。

(また作るものが増えてしまった)

 

 

 

 

 

今日のコーデ

 

 

いつもの時間に起き出して、いつものように身支度をし……コーデが決まりません。(苦笑)

最初、「これとこれ」と出したのはベージュ系。

 

なんだかな……

 

トップスとスカートの組み合わせが合わないわけではないけれど、何となくしっくりこない。

羽織っていたカーディガンを変えてみても……気に入らない。

こうなると、合わせ迷子になってしまうのは必須。

 

ベージュで始まったはずが、ようやく「これだな」と決まったのは……全く違うものになりました。

 

 

 

トップスは、フェリシモのポコポコ素材のカットソー(黒)に、同じくフェリシモの四角いポンチョ(ライトグレー)。

 

スカートは、GUのジャガードバックリボンスカート(黒)。

このスカートはLサイズということもあって、かなり長いです。

床まで2センチくらいかな。

外歩きする時はヒールが少しでもある靴じゃないと。

 

と言いながら、階段を上がる時に裾を踏んでしまった。(苦笑)

 

 

 

 

 

 

今日のランチデート

 

 

 

生徒さんが帰って、12時20分に「生徒さん、帰った~」とLINE。

今日は何時くらいになるかな。

 

というのは、朝の出来事が関係してる。

 

8時。

ゴミ出しに行った。

通り過ぎがてら、エントランスの集合ポストを見ると、何やらたくさん入ってる。

開けてみると、Bloomeeのお花とこの間の土曜日に作ったポスティングと、『朝刊』が入ってる。

 

……ということは

 

木曜日だから、休みのはずの私のライオンさんだけど……

 

『朝刊配達が入っちゃったんだ』

 

本来休みだから、7時まで勤務ってことはないだろうけど。

 

ゆっくり待つつもりでいたら、13時9分に「あと10分くらい」と連絡が来た。

パタパタ用意をして、階段を降りながら下を見ると……

 

「もう居る!」

 

「おまたせー」と車に乗り込んで……

 

今日のランチは何にする?

 

向かっている途中で、『揺らぎ』はあったものの(笑)、当初の目的地へ。

 

 

まずは、絶対外せない、なんこつ揚げ。

 

 

私が、天丼とおそばのセット(どちらも少なめ)

彼が、カニ釜飯御膳

 

どんぶりの大きさを見て、「ヤバい」と思ったものの、麺をすくってみると、本当に少なかった。

これなら大丈夫。

おそばを食べたところで、まだまだ余裕。

『お腹空いてるし、今日は楽勝じゃん?』

 

レンコンが好きな彼に、天丼のレンコンをあげて……

まずはえび天から。

ここまでは大丈夫だったの。

やっぱり、今日は余裕だなって。

ところが、イカ天を半分くらい食べたところで……急に来た。

『やっぱり、ヤバいかもしれない』

 

彼は?と見ると、彼の方も天ぷらでやられてるっぽい。

 

「無理しないで」とお互いに言う。

だって、この後……デザートが控えてるから。

 

 

食パンだから、デザートなのか、そうじゃないのかってなるけれど(デザートのページに載ってた)。

ジャンルとしては「ホットケーキ」系。(たぶん)

この食パン、お隣のカフェで月に1回だけ購入できる「高級食パン」。

美味しいことは分かってる。

そのまま食べて美味しいパンに、メープルとソフトクリームが乗ってるんだから、絶対美味しいに決まってる。

 

「どう食べるのが正解?」

 

切り込みが入っているところで分離しつつ……パクリ。

やっぱり美味しい、間違いない。(♪)

 

 

帰り道、2人で反省会。(笑)

2人ともお腹ポコポンだからね。

ここに来ると、外せないものが3つある。

なんこつ揚げと茶碗蒸しとデザート。

ランチセットだけでお腹いっぱいになっちゃうけれど、この3つは外すわけにいかない。

これの他にも気になるサイドメニューがあるし。

 

そこで閃いた。

例えば、天丼セットを頼むとする。

「天丼もおそばも普通盛りにしてもらって、それを二人で分けたら、ちょうど良いんじゃない?」

単品でミニ丼があれば、なおさら良し。

(だけど、単品でミニ丼は無い可能性大)

これなら、お腹苦しいって呻かなくて済むし、気になるサイドメニューも頼める。

もちろん、デザートも。

 

 

なんて言ってても、その場になると「食べれる」気になっちゃうのよね。(なぜか)

そして毎回「学習しないね(笑)」とお腹ポコポンになってる。(笑)

 

 

 

 


 

 

スナックミー(5日目)

 

 

 

スナックミーのアドベントカレンダー。

5日目の今日は……

 

 

米粉パスタスナック のりしお

 

のりしお味は初めてだけど、米粉パスタスナックは食べたことある。

これ、うるち米と米油と青のりと塩しか使ってないという、シンプルで素朴なお菓子。

なかなかクセになるおやつです。

 

 

 

 

 

 

一緒にいる幸せと存在を感じる幸せ

 

 

 

 

帰宅して……まったりタイム。

いつも寝てるけど(笑)、今日はたっぷり寝てもらおう。

 

昨夜、うとうとしたところで、呼び出しの電話が入ったそう。(病欠が出たから)

 

急な朝刊勤務明けな上に、明日の朝刊も入ってるから。

できるだけゆっくりのんびり過ごしてもらいたい。

 

いつものように、腕枕してもらう。

瞬間寝を発動した彼の寝息を聞きながら、私もうとうと。

20分くらいしたところで、私は読書タイム。

 

読み始めて1時間くらい経ったところで、彼が目覚めた。

ボケボケしつつ……

「寝た?……寝た。寝たな……」

 

外してあった腕枕を、またしてもらう。

 

「また眠ってしまいそうだ」

「良いんじゃない?」

「うーん、これじゃ眠りに来たみたいだ」

「そんな日があっても良いよ」

 

だって、一緒にいる時間は、これから先もずーっとあるんだから。

 

やせ我慢でも何でもなく、本気でそう思っていたのだけど。

やっぱり密着度が高いほうがエネルギー交流が活発になるみたい。

「一緒にいる幸せ」の他に、「存在を感じる幸せ」もプラスされて、幸せ倍増となりました。

 

 

 

 

ネイティブスピリット

 

明日は

 

何に対して『嬉しい』と感じるのか

 

を意識してみる

 

嬉しいと思うこと、感謝すること、幸せだと感じること

 

それら全てを拾い上げてみる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな