今日のお仕事(一緒にお昼)

 

 

今日のお仕事は折り込み。

出勤してみると、組み合わせて22種類で無事に1回戦。

私はたたみ作業と決まっているから、機械担当の2人に頑張ってもらうしかない。

 

機械が動き出して少ししたところで、事務所内の白板を見ることができる場所に”さりげなく”立つことができました。

彼が日勤というのは知っていたけれど確認してみると、「昼店番」でした。

これは、12時前に戻ってきて、事務さんたちがお昼に出ている13時まで事務所に詰めている、ということ。

 

第一希望は、私たちも13時ちょうどに仕事が終わるパターン。

第二希望は、折り込みの方が早く終わって、私が先に家に着くパターン。

 

途中の時間で予測を更新しつつ……

12時に彼が戻ってきた頃には、『第二希望は消えたな』となってた。

あとは、できるだけ13時に寄せて終わらせたい。

 

このままいけば、ちょうど希望通りの時間に終わる、と思ったところで、紙詰まりエラーが多発。

焦っているのは私だけ。

我慢しきれずに、思わずダイヤル調整に手を出してしまった。(苦笑)

残り100部となったところで、彼がお昼休憩に入る。

 

片付けも、帰り支度も、さっさと済ませて、いつもはタイムカードを押す係ではないけど……押す!

『早く早く』と心の中でみんなをせかす。

(みんな遅い!)

一番に会社の外に出て、みんなが出てくるのを待つ。

二番目に出てきたのは、私たちのことを知ってる同僚。

残り二人が出てくるのを待ちながら、

 

「急いでるの。焦ってるの」

「あぁ(察し)」

 

同じ方向の同僚が、信号を渡っても、なかなか自転車に乗ってくれない。

微妙に急ぎながら……『このまま、あの駐車場まで行っちゃったら困るな』。

駐車場に彼の車が見えたところで、「お疲れ様でしたー」とようやく自転車に乗ってくれて……。

ここから、自転車に追いつかないように(自転車ゆっくり漕ぐの)、足音も聞こえないように、少しの距離を取って小走り。

 

「お待たせー!」

 

彼の車に乗り込んで出発。

だけど、同僚の自転車を追い越すから。

見えないようにかがんで、無事に追い越す。(笑)

 

昼店番でも、午後の出勤時間は15時。

1時間少ないんだから、できるだけ手早く……

 

慌てすぎて、画像撮るの忘れた。(苦笑)

 

今日のお昼ご飯は、

ぶっかけとろろそば(オクラと大葉も乗せて)

やきとり(冷凍)

 

帰宅したのは13時21分。

「いただきます」したのが13時44分。

 

30分以内で用意できて良かった~。

 

 

1時間遅いから、「さすがに仮眠取る時間はなさそう」

って言ってたけど、「やっぱり少し寝る」

 

20分くらいは寝れそう。

 

(結局、眠れなかったらしい)

 

 

 

 

お昼ご飯を食べ終わった後も、「いってらっしゃい」の玄関でも、ぎゅーっとハグ。

そして、キス。

 

今日はね、ハグの日なんですって。

 

ハグの日に、しっかりハグできた♪

 

 

 

 

生協アプリ

 

 

 

 

なんこつ難民の私たち。

彼が仮眠している間に、次の生協のカタログを見てみた。

 

これね。

アプリに切り替えて大正解でした。

こんなに便利だって知ってたら、もっと早くから切り替えてたのに。

これまではカタログのあちこちに散らばっていた抽選商品やポイント購入が、それぞれのコーナーとして、まとまってる。

さらに、早い者勝ちのコーナーもある。

早い者勝ちって紙のカタログには無かったと思うんだけど。

残り個数が表示されるようになってるってのも面白い。

 

もちろん、検索機能も付いてる。

さっそく「なんこつ」で検索すると……。

ありました!

しかも、冷凍チン。

今まで見かけてたものは、自分で揚げる冷凍タイプ。

しばらく揚げ物してないけど、久しぶりに揚げるか、と思ってたら、レンチンのなんこつ揚げが出てるだなんて。

迷わず、注文。

 

これで、なんこつ難民となっていた彼を救うことができる。

 

 

 

 

 

太陽と月の魔女カード

 

明日は

 

よそ見厳禁

 

浮ついた感じになりがちだから

気を引き締めるように

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな