今日のお仕事(会社前でひらひら)
今日のお仕事は折り込み。
ノート当番なので20分……ではなく、30分の早出です。
というのは、さっさとノートを書き上げて、8月のシフトを完成させなければいけないから。
会社の前が見える位置まで来たところで、彼の車が停まってるのが見えた。
もっと近づいていくと……彼が車に乗り込むところ。
サングラスを外しながら車の中を見ると、彼がひらりと手を振ってくれてる。(♪)
私もひらひらと手を振る。
これね、珍しくてドキドキしちゃった。///
会社(敷地内)では、『付き合ってるって夢だったのかな』って思えてしまうくらい完璧なポーカーフェイスだから。
今日の出勤人数は3人。
必要人数に1人足りない。
『多かったら嫌だな』と思いながら作業場に入ると……
良かった~
少ない
日曜付けが11種類。
月曜付けが4種類。
ベテランと新人の組み合わせで機械を回してもらう。
このくらいの量なら、お昼を取らずにいけるパターンだけど、どうだろう。
先に出勤してきた同僚に、数を伝えると……
「お昼無しでいけるかな」
2人が広告出しをしている間に、来月のシフトも完成。
機械テストをしている間に、月曜付けの広告を出しておく。
ところがやっぱり……
『ここに時間がかかってる』ってハッキリ分かるわけじゃないけど、進み方が遅いんですよね。
これって地味に不思議で。
エラーで機械が止まるなんて、新人だろうがベテランだろうが同じなのに、終了時間は30分~1時間は遅くなる。(不思議)
12時前に、彼が戻ってきた。
「お疲れ様でーす」
「お疲れ様ですー」
きっと、この残り具合を見て、『無理だな』って思ったよね。
昨日から話してたの。
新人さんを含めて3人出勤だから、お昼を取らずに終わるって無理かもって。
12時過ぎて、事務さんと彼が出て行く。
「いってらっしゃーい」
(やっぱりお昼に戻れないわ)←心の声
月曜付けも新人さんに機械を担当してもらう。
何時から始めたんだったかな。
ハッキリ時計を見なかったけど、社員が夕刊に出たころに機械テストをしていたから14時くらいにはスタートしてたと思う。
終わったのは15時20分を過ぎたくらいかな。
(掃除して、会社を出たのが15時半だから)
今日の紙質で4種類だと50分コース。
ざっくり考えて1.5倍かかってる。
大きな詰まりとかがあるわけじゃないのに、どこで時間がかかってるんだろう?って不思議なの。
そんな感じだったから……
14時50分くらいに、彼が出勤。
「お疲れ様でーす」
『今日は早かったのね』と思ったところで、密かにクスクス。
きっと、いつもと同じ時間に起きて、出勤準備をして、いつもと同じ時間に出てきてる。
それなのに、15時までにこんなに余裕があるってことは……
玄関先での止まらないハグ&キスがあるから、
「1分前だった」とかってことになるのね。(笑)
帰宅したら彼が居る、というシチュエーションも。
帰宅したら彼が居た痕跡がある、というのも。
どちらもなんか……幸せで嬉しい。
集金二日目
今日は集金二日目エリアを回る。
いつもなら17時半出発なんだけど、雨の様子はどうだろう?
Yahoo天気は18時過ぎから降るって言う。
ウエザーニュースは17時半から降る、しかも降り始めてすぐどしゃ降りになるって言う。
さあ、どっちを信じる?(笑)
ウエザーニュースは昨日も外してるからなぁ。
とはいえ、今日は当たるかもしれない。
ってことで、1時間早く16時半出発にしましたよ。
この時期、16時半だと暑いから(32度くらい)キツイんだけど、仕方ない。
結局、18時を過ぎても雨は降り出さず。
ただ、雲はモクモクしてきてるから、いつ降り出しても良いように、自宅マンションを回り始め……
まだ降ってはいなかったけど、喉がカラカラで「限界」。
半分で止めて帰ってきちゃった。
(雨は19時40分に降り出しました)←雷付き
でね。
いつもなら、楽曲を流すか、無音でブログを書くんだけど。
今日はオリンピックがかかってる。
今、ハンドボールがかかってる。
実は、ハンドボールの試合をまじまじと見たのって初めて。
ルールとか全然知らないけど、親切なことに今のプレイに関係のあるルールを画面に表示してくれたり、細かく解説してくれるから、知らないながらも何となく分かった気になってくる。
手にボールが吸い付くみたいだったり、空中で浮いたまま止まってる?って感じだったり。
なんか……面白いじゃん。
神託のタロット
今までよりも、もっと深く
ワクワクして
ドキドキして

ブログランキングに参加中
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな