朝のミッション
今日のお仕事は折り込み。
通常の土曜仕事です。
昨日に引き続き、仕事量は少なめ。
これならお昼休憩を取らずに続行、ということになりそう。
ってことは、必然的に私のライオンさんとは会えない日。
(白板を確認したら夕刊担当ではない)
そんな今朝。
8時にゴミ出しに行く。
そして、エントランスポストから「新聞」をピックアップ。
この間の木曜日(デートの日)に彼から質問が。
「土曜日、ゴミ捨てに行く?」
うちのエリアは火・木・土がゴミ回収日。
人数が多い時はそれなりにゴミが出るから毎回、あるいは2連続出したら1回休んで、2連続……みたいな。
現在は、片付けとかして捨てるものがいっぱいになっちゃったってならなければ、1回おきに出してる。
今回はちょうど土曜日に出しに行くターン。
「うん、行くよ」
ゴミ箱代わりの古新聞を入れる紙袋がいっぱいになってたからかな?
って思ったら……。
「土曜日、ここの朝刊なんだ」
あぁ、なるほど、そういうことね。(笑)
「下に入れて良いよ。ゴミ出しに行くから」
うちのエリアは団地が多くて、階段の上り下りが激しい。
ここの朝刊担当さんがお休みすると、社員(彼率が高い)が配達するのだけど、「筋肉痛が~」となるってわけ。(笑)
うちの階段は、我が家だけだから、せめて1ヵ所だけでも上らなくて済むように。
人を愛すること
朝ご飯を食べながら朝刊を読みます。
読みますって言っても、じっくり全てを読むのではなく、見出しで気になったものだけを読む、というスタイルですが。
それでふと目に留まったのが「人生案内」。
「他人の愛情に依存できるか」という文が気になりまして。
どれどれ?と相談内容を読んでいて……何とも言えない感覚のずれを感じて、なんだか居心地が悪い。
何に引っかかったのかというと、
『付き合うと他人の愛情に依存するので、自分でコントロールできないことに耐えられず別れる』という部分。
まず、「他人の愛情に依存する」というところに疑問が生じ、次に「自分でコントロールできない」というところにモヤモヤした感情が生まれました。
回答者も同じようなところで引っかかりを感じたのかな。
「愛とはそもそも他者をコントロールすることではなく、自分をコントロールすることなのです」と回答している。
恋愛に限らず、他者をコントロールなんてできないものですが、この相談者さんは恋愛関係になれば相手をコントロールできると思ってるんだろうか。
というか、この相談者さんだけじゃなく、そう考えてる人ってそこそこいる気がする。
とりあえず、私の周囲にはいたし、同僚をはじめとする知り合いの愚痴から考えるに……こういうことだよね、って。
相手をコントロールしよう、ということは、相手より自分の方が立場が上、という意識を持っている、ということ。
恋愛において、立場が上とか下とかは無いと思ってる。
つまり、コントロールしようと考えた時点で歪みが生じている、と思われる。
お互いに相手のことをコントロールしない。
その代わりに何をするのかというと、対話です。
相手のことを思いやり、譲るところと圧すところのバランスを取る。
そこに「相手の愛情に依存」は無い。
相手の愛情に依存しなければ成り立たない感情なら、自分の想いはあるの?っていう話です。
人を愛するって、その人に依存するってことではないですからね。
そして、こういうことがごく自然にできている相手というのが「彼」、私のライオンさん。
エンジェルフォーザモダンミスティック
Q.明日はどんな日?
シンクロに注目!

ブログランキングに参加中
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな