今日のお仕事(彼とは会えない日)

 

 

今日のお仕事は折り込み。

ノート当番なので20分の早出です。

 

いつもの時間に起き出して、シャワーを浴びるなどの身支度をしつつ、空とにらめっこ。

雨が降ったり止んだりの微妙な天気。

出勤てくてくの時には止んでくれた。

良かった。

シオンとアポロン、サポートありがとう。(私の守護天使たち)

 

その後、通常時間に出勤してきた同僚によると「雨が降ってた」ということでした。

お昼休憩に出て行った事務さんたちも「雨やんでる」と言いつつ外にある傘立てから雨傘を持って行ったから、どうやら雨に当たらなかったのは私だけみたい。

 

仕事量は少なかったんだけど、今日は機械の掃除の日ということで、お仕事終了は12時半。

遅くなったのは掃除だけじゃなくて。

以前から、機械掃除にハンディタイプの掃除機が欲しいって話してたんです。

でも、オネダリしても良いものなのかな?って。

会社にある掃除機は業務用の大きなもの。

大きいけれどホースは普通の長さだから、機械の半分から上の棚には届かない。

上の棚を掃除しようと思ったら、あの重い本体を片手で持った状態で吸い取らなくちゃいけない。(しかも脚立に乗って)

おまけに、先細ノズルが短いから肝心なところへ届いてくれない。

大変なのにまともに吸い取れないから、掃除機を使うのをやめてから数年経過。

でもやっぱり、「吸い取りたいゴミがあるよね」

ってことで、まずは事務さんに伝えておきました。

「所長が来たら伝えておきますね」

 

しばらくして所長が出社。

(よかった、今日は機嫌が良さそう)←昨日から機嫌良い

 

ほどなく……

「どんなのが良いの?」

これがこうで、あれがああで…と説明したら……

「俺が買ってくると、そうじゃないって言われそうだから、買ってきてもらった方が良いな」

ということで、無事に購入決定です♪

 

Amazonでざっくり値段を調べていたら、先細ノズルだけじゃなく、蛇腹のホース状になってるノズルがあるのを発見。

「これ、いいね!」

「現物も見たほうが良いかな」

で、車移動が可能な同僚に近所の電気屋さんに見に行ってもらうことになりました。

 

年単位の懸案事項が解決です。

 

 

 

キャンセルそして再予約

 

 

解決と言えば。

私の北海道行き。

こちらも解決です。

結局、9月中というのはキャンセル。

キャンセル料も調べてみたら、バリューはバリューでも5%で解約できる便でした。(良かった)

10月の退院日に合わせて予約を取り直したのだけど、今度のはキャンセル料が60%かかるバリューチケット。

なので、「もう変更できないからね」と言っておきました。

 

退院までの約1ヵ月。

目標の「杖をついての退院」ができるように、リハビリを頑張ってもらわないと。

 

 

「ここにいると頭がおかしくなる」

 

きっと、リハビリの先生の言うこと、包括センターの人が言うこと、看護師さんが言うこと、みんなそれぞれ微妙に違うんだろうな、と思う。

母も含めてみんなが、『自分が把握してることは相手も把握してる』と思って話を進めるから、向こうから聞いて『こうなんだ』と思ってたことが、他の人から聞いたら『あれ?なんか違う?』と。

いわば、それをまた聞きしている形になる私はもっと混乱する。

(しかも現在、絶賛水星逆行中だし)

 

もともと母は環境が変わることが苦手な人らしく。

毎日、同じ時間に決まったルーチンを続けていくタイプの人。

自分の周囲の生活環境の変化自体も苦手で、うちに来て2ヵ月くらい経った頃に「とーことの生活に慣れた?」と訊いたら、「まだお客さん気分」という返事。

丸1年経ったところで、「こっちの生活に慣れた?」と訊いたら、「まだお尻がキチンと座らない感じ」という返事。

結局、1年半居たけれど、『自分の居場所』という感じにはならなかったらしい。

 

北海道と茨城とでは「空気」が違うから、そういう肌で感じるものがしっくりこなかったってのもあるのかな。

だから、北海道へ帰りたいってなったのかな。

 

まあ、そんな感じの人だから、きっと病院なんてなったら、常にふわふわと落ち着かなくて浮き上がってるような感覚になってるんだろうな、と想像がつく。

 

 

 

 

 

 

黒と言えば黒のTシャツ

 

 

 

黒いものと聞いて思い浮かぶのは何?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
ちょうどイラストもTシャツですが、「黒いもの」で浮かんだのはTシャツです。
 
今日、折り込み仕事で私が着ていたのは、私のライオンさんとお揃いの猫ちゃんTシャツ。
 
 
私が黒で、彼が白。
(彼は昨日着てた)
 
これの他に、ディアヴォのライブTシャツは全部黒だし、ディアラバの各家Tシャツも黒。
祥ちゃんの杏’sライブTシャツも黒、祥ちゃんのZigzagライブTシャツも黒。
汗かいても目立たないってのが大きいけれど、折り込み仕事着のTシャツは黒が圧倒的に多いです。
唯一の白は去年ZOZOTOWNで購入したウクライナ支援のTシャツ。
 
 
いつだったかな。
しばらくの間、連続して読んでいた星読みさんのブログで、出生ホロスコープで太陽に冥王星が絡むアスペクトがある人は「黒」が似合う、だったか、選びがちだったか。
細かいところは忘れちゃったけど、そんなことが書いてあって、そう言われてみると、私が選ぶ服は白ではなく黒が圧倒的に多いです。
カラータイプで言うと、ブルべ夏なので「黒」は合わないはずなんだけど、黒なんです。
自他共に黒を見慣れているからってのもあるかもしれないけど、白よりも黒のほうが似合う。(←自分で言うな)笑
 
彼の場合、太陽に冥王星は絡んでないので、「白」。
ですが、パーソナルカラーがブルべ冬なので「黒」が唯一バッチリきまるタイプ。
彼の仕事着(Tシャツ)も白か黒がほとんどです。
(黒に近いくらい濃いネイビーが1枚あったな)
こういう情報を知らないはずなのに、自然と選んでいる。
本人は全然意識してないんだろうけれど、やっぱり相当勘が良いし、無意識にスピ系のメッセージ(サイン)を受け取ってるんだろうな。
 
 
 
 

 

ソウルメイトカード

 

(Strength)強さ

 
トラブルがあっても、問題があっても、
過剰に反応しないで、ゆったりと構える。
 
冷静に客観視することで最善の道が見えてくる。
 
 

 

 

 

 

 

 
 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

 
ブログランキングに参加中
 
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな