2ヶ月以上ぶりのエアコンなしの夜

 

 

今日のお仕事は折り込み。

連日、私のライオンさんと会えない日が続いています。

が、カレンダーを見てよく考えてみると、日月の2日間だけなんですよね。

(追記:修正:もっとよく考えてみたら、日曜日の朝はうちに来てるから、会えていないのは月曜の1日だけでした)

 

そんな今日、火曜日。

さあ、彼は来るのか?

 

まず、6時半ごろに目が覚めました。

ヒョイと見ると……しまった。

昨夜はYoutubeを見たまま寝落ちしてしまって、ポケモンスリープを起動させていない。

充電もしてない。

確か、短時間(1時間半以内)だとデータ保存してくれないんじゃなかったかな。

とりあえず起動して……喉が渇いた。

それにちょっと暑い。(うっすらと汗かいてる)

というのは、昨夜はエアコンをつけずに、廊下の扇風機もつけず、寝室内の扇風機だけだったから。

ぽてぽて歩いてエアコンをつけて、ついでにお水を飲んで……ベッドへゴロン。

ゴロゴロうとうとしていると、7時1分にポケモンスリープが鳴り出した。

やっぱり、時間が短いからデータ保存できませんって言われちゃった。

 

 

 

 

夜のお風呂vs朝のお風呂

 

 

昨日、ふと思いついて調べものをしました。

というのは、髪の毛を洗うタイミングと朝風呂について。

何年か前にも調べたことがありました。

あれは……そうそう東日本大震災の後。

まだまだ頻繁に大きく揺れていたころ。

暗くなってからお風呂やシャワーを浴びるのが怖くて、朝風呂体制にしていた時期がありました。

どのくらい続けてたんだったかな。

長くても1年くらいだと思うけど。

考えてみたら、半年くらいなものだったかもしれない。

この体制を止める切っ掛けになったのが、髪の毛を洗うタイミング。

冬ならまだいいとして、夏の間は夜集金に行ったりすると虫さんが飛び交ってるわけです。

気が付かないうちに髪の毛に虫さんが……ってのは怖い、怖すぎる。

で、髪の毛にとって、朝洗うのと夜洗うのとではどっちが良いんだろう?と調べてみた。

結果は「夜」。

ずっと家の中にいるのなら関係ないかもしれないけど、外を歩き回ってきたりしたなら、それなりに汚れているから、寝る前にキレイにしておいた方が髪の毛のためにも頭皮のためにも良い、ということでした。

 

この情報は、変わってないかな?

 

と調べてみた、というわけです。

最新(2023年)の情報でも、同様でした。

(複数で確認済み)

ちなみに、洗う回数も1日~2日に1回で良い、と。(女性)

その人の状態に合わせて、ということのようです。

私の場合、30時間が許容範囲内(ちょっと気になるなぁ)で、34時間が限界突破(オイリーすぎて嫌ぁ~)です。

 

現在、2020年3月くらいから続いていますが。

「帰宅したらお風呂(シャワー)」なので、例えば今日だと12時半に帰宅したらすぐお風呂です。

もし、明日のお風呂タイムが19時とかになってしまうと許容範囲ギリギリとなってしまう、という具合。

 

洗っている時間帯は昼間で夜じゃないけれど、外で付いた汚れは洗い流しているのだからOKだろう、ということで。

 

朝シャワーはどうだろう?

夏は起きると汗まみれだし、シャワーで無理やり目を覚ますっていう意味もあるんだけど。

気持ち良いから、『ずっと続けたいな』と思っていても、寒くなってくると、『寒いから今日はイイや』が始まる日が来る。

 

だったら、冬の間は「夜風呂」から「朝風呂」に変更したらどうだろう?

ってのも、調べてみた。

そうしたら、「夜風呂&朝風呂」はOKだけど、「朝風呂」オンリーはNGらしい。(いずれもシャワーを含む)

やはり、「外で付いた汚れ」を洗い流してから寝るというのがベスト。

眠りのためにも。

ただ、朝風呂にもメリットがあるから、毎日じゃなくても取り入れてみるのも良いっぽい。

湯船につかる時間も書いてましたね。

夜はぬるめの温度(38度か39度程度)で10分~15分。

朝は温かい温度(40度か41度程度)で4分~5分。

(シャワー温度も同様)

 

朝晩、両方で石けんを使うのは”洗いすぎ”。

夜に石けんを使ったら、朝は不要。

けれど、ボディクリーム等は必須です。

石けん使ってないから塗らなくても良いかな?ってことはなくて、ちゃんと塗ったほうが良いらしい。

 

 

そろそろ1週間くらい経つかな。

Youtubeで見かけた「泡の圧で洗う」という洗顔方法を試してます。

泡立てネットでモコモコの泡を作って、顔に乗せる。

ここまでは普通にやってたこと。

その後が違う。

これまではできるだけ手のひらが肌に接しないように気をつけながら「くるくるなでなで」してた。

最初は接しなくても、最後には手のひらが顔に接触するってのはよくあること。

 

で、「泡の圧」。

水分少なめで細かい気泡のキメの細かい泡を作る。

これを顔に乗せて、手のひらで軽く押してあげると、泡全体が皮膚をキュッと押してくれる。

ほんわりとした感触で、クックっと圧を感じる。

これがなかなかクセになる気持ち良さなんです。

 

このところ(この1年くらい)、肌の調子が良いので、目を見張る効果が!ということはないけれど、当分(別の良い情報が入るまで)続けていこうと思ってます。

 

 

 

 

きっとツインレイ効果

 

 

そう、そういえば……肌の調子が良い。

 

毎年、夏は汗と紫外線でダメージを受けて、8月下旬から手触りが悪くなってました。(肌がざらつく感じ)

冬は12月くらいから乾燥で、2月くらいからはスギ花粉でダメージを受けて、手触りが悪くなってた。

 

それが……無いです。

去年の夏もたくさん汗をかいたし、通勤てくてくや集金てくてくで紫外線を浴びてたけど、毎年のような肌ダメージはなかった。

冬の時期も……そういえば気にならなかったってことは肌荒れしてなかったってことですね。

 

2022年で、それまでと違うことと言ったら……

『ツインレイと出会ったこと』しかない。

keikoさん言うところの「細胞が喜んでる」状態なのかもしれない。

 

 

そんなツインレイである私のライオンさん。

今日は会社で顔を合わせました。

 

機械前側担当だった私。

機械操作作業をしていたら、汗だくになって戻ってきました。

「お疲れ様でーす」

ポスティング配布だったのかな。

 

12時ちょっと前に再び戻ってきて……

「お疲れ様でーす」

「お疲れ様ですー」

私たちがあと10分早く終わっていたら、2回目は会えないところだった。

 

いつもは事務さんたちと一緒に出て行くんだけど、今日は彼だけ先に。

「お疲れ様ですー」

「いってらっしゃーい」

 

私たちも、その2分後に会社を出ました。

 

 

私にとって、彼の効果ってのは絶大。

昨日からずっともやもやしていたのが、彼の姿を見たらもやもやが消えました。

お喋りしたわけでもないし、もちろんハグ&キスだってしてないのに。

彼の姿を見て、ちらっと眼が合っただけなのに。

 

あぁ、早くちゃんと会いたいな~xoxo

 

 

 

 

 

デイリーガイダンス

 

 

(STEADY PRODRESS)たゆまぬ前進

 

何も進んでいないように感じたり、

何も変わっていないように感じるかもしれない。

 

けれど、ちゃんと正しい方向へ進んでいるし、

たくさんのことを成し遂げてきているはず。

 

完璧じゃなくて良い。

がんばってる自分に「がんばってるね」「えらい」と声をかけて。

 

 

 

 

 

 

 

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな