今日のお仕事は、第3日曜なのでビーズ教室です。
予約はいつもの3名様。
ですが、1人は昨日実家から帰ってきたところで、預けているワンちゃんを迎えに行かなくてはいけないからと、お土産だけ持ってきてくれました。
お庭で生ったプラムも。
これ頂いたのは、一昨年くらいに続いて2回目なんだけど、甘くてとっても美味しい。
(早く来ないと、私のお腹の中に消えていくよ)←私信w
もう1人は、これからワクチン接種ということで、40分早く切り上げ。
最後に残った1人は、「今日はお喋りにする」。(笑)
結局、材料を渡して、ざっくり説明しただけで、あとはずーっとお喋りして終わっちゃいました。
ミキサーをポチリました
昨日、家でスムージーを作ってるという折り込み同僚に、ミキサーについていろいろ質問したんですが、機械に疎いということもあって、どんな機能でどのくらいパワーがあれば良いのかという聞きたいことが……「分からない」。
結局、他の人のコラムやブログで調べることになりました。
凍っているものを使うから、それなりにパワーはいるみたいだけど、どの程度からOKなんだろう?という疑問。
そこで、GREEN SPOONのスムージーを作っている人のレビューがないかな?と検索してみたら……ありました♪
実際にGREEN SPOONのスムージーを作りながらのレビュー。
この方が使っているのは小さめサイズ。
GREEN SPOONは量が多いから、溢れそうになるんだそうで。
大きめの500mlあれば良いと思う、というのを見て……
「そうよ、こういうことが知りたかったの!ありがとう!」
さらに、GREEN SPOONのスムージーは凍ったままミキサーにかけることになるから、パワーが足りないと刃が回らないんだそうです。
この方は、回らなくなるので、1,2時間ほど自然解凍してからミキサーにかけてるとか。
うーん、それは困る。
毎日飲むわけじゃないから、あらかじめ予測して出しておくってのは難しい。
(この方は毎日飲んでるそうです)
それなら、「凍ってるものでも大丈夫」というパワーが大きいタイプを選んだ方が良さそう。
ということで、スムージーにお勧めのミキサーっていうのをザーッと見て……ポチリました。
(20日に届く)
それならば、GREEN SPOONの次回の商品にスムージーを設定しなくちゃ。
……間に合いませんでした。(苦笑)
GREEN SPOONのスムージーは7月配送分から、ということになりそうです。
が、私のライオンさんに「どれが飲みたい?」ってできるから、結果オーライかもしれない。
それまでは、あちこちに転がっているスムージーレシピを利用して作ってみることにしましょう。
そうそう。
GREEN SPOONって、けっこう量が多いです。
スムージーのレビューを見ても、かなりたっぷりできるようです。
スープにしても、サラダにしても、1人で食べるのはキツイなと思うのは私だけでしょうか?
GREEN SPOONを頼むようになったのは、母が来てからだから、母と半分にしてたし、彼と食べるときも半分にしてた。
(正確には6:4くらい)
どうやらスムージーも同じような感じです。
スープとか……半分にしてちょうどイイ感じだから。
もしかすると、これから大変かも?
他に何も食べずに「スープだけ」にしたとしても、あの量は……けっこうあると思うんですよね。
ってことを考えると、きっとスムージーも半分の量で「ちょうど良い」ってなりそう。
クロスステッチ経過報告
前回は……
今回は……
街灯が姿を現してきました。
刺しゅう枠をはめている部分は前回と同じで上だけ。
このやり方、刺しやすいです。
上が留まっているから、無理なく生地を引っ張ることができる。
下側の生地を中表になるように、くるくると巻き上げるから、表面に汚れが付くこともない。
双子座新月のリーディング
今日の13時38分ごろ、双子座で新月を迎えました。
リーディングで使ったのはソウルメイトカード。
1枚目はTruthfulness(真実)
2枚目はHeart(ハート)
自分に対しても、他人に対しても、常に誠実であること。
その場しのぎのごまかしや、心からのものでない言動はしなくても良い。
自分の心(思い)に嘘をついてまで、相手に合わせる必要はないよ、ということ。
無理に自分を押し殺す必要はないよ、ということ。
自分に負荷がかからない状態
相手に負荷がかからない状態
これを上手くブレンドして、最適解を導き出して行けば良い。
状態も状況も変わっていくものだから、その都度、そのタイミングでの最適解を。

ブログランキングに参加中
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな