今日のお仕事(カラフルマジック)
今日のお仕事は折り込み。
GW後半戦ですが、私たち折り込みは普通に出勤です。
日曜付けと月曜付けの2日分のお仕事。
折り込み仕事の時、地区別に広告の束を置く関係で「当て紙」を挟み込みます。
これはその日の広告の種類によって、まとめて置く地区が違う。
どどーんとまとまってという日もあれば(月曜付けがそう)、細かくバラバラになってるという日もある(日曜付けがそう)。
その他に、諸紙と呼んでいる本誌以外の新聞が4種類あるから、それも書く。
昨日のこと。
私のライオンさんに、「諸紙はいつも同じだから、板(板状のダンボール)に書いていいよ」と言われました。
最初、配達さんの作業の関係で、その方が都合が良いのかな?と思ったら、私たち折り込みが毎日同じことを書くのは大変なんじゃないか?ということでの提案でした。
密かに、「水瓶座っぽいところキタ~(笑)」となりましたよ。
きっと本人は「何のこと?」って思うだろうけど。
もっと効率的になるように、手間がかからないように、どんどん改革していく!という姿勢が、水瓶座っぽいところ。
でもでも、これは却下させていただきました。(笑)
というのも、この当て紙を書く作業っての、地味に楽しんでいる作業だから。(笑)
向こう店舗にヘルプに行った時、この地区を書く当て紙は「茶紙」と読んでいる新聞が梱包されている時に使われている紙を使ってました。
マジックも黒だけ。
2日分とか作る時は、別の色のマジックを使うのかもしれないけど、とりあえず、私が行った日は黒マジックのみ。
ですが、私のいるこっち店舗ではカラフル。
当て紙に使う紙も、事務が印刷ミスして破棄するコピー用紙をもらってるし、チラシの仕切り(100枚ごととかに、たまに入ってる)に使われてるカラーペーパーや、部数よりも多く配送されるチラシで裏が白紙の物は利用させてもらってる。
紙の色は、白・ライトグレー・クリーム・ライトグリーン・薄いイエロー・濃いイエロー・オレンジと揃ってる。
去年の年末にマジックも欲しいねって話になって、事務に買ってもらったから、今まで使っていた黒・赤・緑・青の他に、ピンク・紫・茶・オレンジと増えました。
ノート当番になった人が当て紙を書くから、『今日はどの色を使おうかな♪』って地味に楽しんでる。
ちなみに、今日のノート当番は私。
日曜付けは白の紙にピンクのマジック。
月曜付けはクリームの紙に日付けを赤、地区を青を使いました。
3日の日は紫を使ったんだけど、少し掠れてきてて……。
同時に使い始めて、他の色はまだ掠れてないのに。
ということは、みんな何気に紫を多用してるのね。(笑)
そんな今日、私のライオンさんはお昼に戻ってくるパターンの日。
そして、夕刊配達もある日。
昨夜から風が強かったけれど、今日はさらに強い。
こんな中、バイクで夕刊配達って大変そう。
彼の守護さんはどんな人なのかわからないから、とりあえず、うちのシオンとアポロンにサポートをお願いしておきました。
蠍座満月(マゼンタオラクル)
今日の2時35分に蠍座で満月を迎えました。
今回は半影月食でした。
リーディングに使ったのはマゼンタオラクル。
ワンオラクルで引いたのは「調和」。
「愛は調和の中にある」
自分の思いや意志を殺してまで、相手に合わせる必要はない、と思ってる。
「愛」はどちらか一方が我慢して成り立つものではない、と考えているから。
誰にでも、「ここは譲れない」ってところと、「ここはこだわってない」ってところがあると思う。
「こだわっていない」部分なら、他の人が望むようにすればいい。
問題になるのは、「ここは譲れない」というところがかち合ってしまってる時。
わたしは「絶対にAがいい」と言い、相手は「B以外ありえない」と言う、という場合。
解決法としては、話し合って妥協点を見つけていく、ってことしかないのだけど。
彼とのハーモニー
ここで、私と彼のことを考えてみた。
彼に、「ここは嫌だなと思うところはない?」と聞いたことがある。
「ない」
彼に、「今までNGって言われたことがない」と言われたことがある。
「だって、NG事案がないからNGの出しようがない」
基本的なところが似てるってのがあるんでしょう。
「相手に譲らなくちゃ」と思うことなく、自然と受け入れたり、同じ考えだったりという風に。
少なくとも、私は無理に合わせてるところもないし、妥協したよってところもない。
昨日話したことなんだけど。
ゴールデンウィークだし、2人とも休日で早い時間から行動できたのだから、普段行けないところへお出かけする、という計画だってできたわけです。
実際、去年の夏くらいに言ったことがある。
「今度の休みが重なった時に、どこかへ行かない?」
どうしてこう言ったのかというと……
逢うたびに、ランチして、イチャイチャして、帰るというルーチンになっているから。
なんか、これじゃあ「若い彼の身体目当てみたいじゃない(笑)」。
付き合い始めたころに「会うたびに求めるよ」と言われ、心の中(笑)で「望むところよ」と答えた。
(これ、昨日言ったら……「えっち」って言われた)笑
私自身、別にどこにも行かなくても良いと思ってる。
ただ、一緒にべったりくっついている時間が取れれば、それでいい。
彼とだったら、時間を持て余すこともないし、退屈になることもないから、何かイベントを考える必要がない、という感じで。
でも、そのうち、海を見に行きたいな。
海の近くで生まれ育ったからか、水恐怖症のくせに海が好きなんですよね。
(ただし、ふくらはぎが深さのリミット)苦笑

ブログランキングに参加中
よかったら、ポチっとしてあげてくださいな