新作アクセサリー

 

 

今日のお仕事はビーズ教室。

 

昨日完成したばかりの新作アクセサリーをご用意。

さっそく作り始めましたよ。

 

 

ということで、作品タイトル。

 

《 Le jardin secret 》

 

フランス語で読み方は、「ル・ジャルダン・セクレ」。

意味は、”秘密の花園”です。

 

 

 

今回はネックレスとブレスレットの2アイテム展開。

 

お2人とも、まずはこれと同じものを1セット。

それから、自分の好きな色で1セット。

それぞれ合計2セットを組みました。

 

ピンクの好きな方は、ビビッドなピンクで。

もう1人は「迷って選べない」というので、マルチカラーで提案しましたよ。

これは、私も編み上がった時にどうなるのか、すっごく楽しみ。

トレーに「こんな感じでどうでしょう?」と出して見せたんだけど、私も含め3人で……

 

「なんか、美味しそう~」(笑)

 

 

午後時間、キット作成(4種類)に集中しているうちに……

「あれ?今聞こえたのはバイクの音?」

時計を見ると14時半少し前。

窓から外を見て……すでにバイクの姿は見えません。

窓を開けて外を見ながら風に当たっていると……

敷地外の道路を走っていくバイクが見えた。

 

チラッとだったし、遠いからよく分からないけど……

私のライオンさんだったような気がする。

(どうだろ、違うかな)

 

 

 

 

初めてのハウスオブローゼ

 

 

午前中、まだ生徒さんがいるときに荷物が届きました。

今日届いたものは、ハウスオブローゼさん。

Twitterのプロモーションに流れてきてて、何度目かの時に覗いてみました。

 

へー、こんな感じなのか

 

つらつら眺めていたら、目に留まったのがチーク。

チークと言えば、ついこの間ヤーマンで買ったばかりなんですが……。

あれ、色がイマイチでした。

チークとしてだけじゃなく、唇に乗せてもアイシャドウにしても良いというタイプだったのが救いです。

画像を見ていると、他のものに比べて青味系に見えたんだけど、思ったよりも黄味系でした。

他のパウダーと混ぜたりして、かなり薄くつけるとギリなんとかなりそう。

ってことで、我慢して使ってた。

 

そこで見つけたのが、ハウスオブローゼのチーク。

説明を読むと、ブルべ肌に良さそう。

他にも気になる商品がたくさんある。

ボディクリームとか、石けん系とかも気になる。

 

で、いろいろなアイテムをざざーっと見ていたら……

入浴剤まである。

 

入浴剤ね。

今使ってるのが無くなったら、「どうしようかな」って思ってた。

現在2種類+マイルで交換したものをローテーションで使ってる。

また同じものを買うのも……つまらない。

 

そこで見つけたのが、ソフトカプセルタイプの入浴剤。

このタイプ、以前使ったことがある。

なかなかイイ感じだった記憶がある。

 

ということで、チークなどポイントメイクと入浴剤を頼んでいたというわけです。

 

ハウスオブローゼの箱を手に教室スペースに戻った私を見て……

 

「あ、ハウスオブローゼ!先生も使ってるの?」

 

「今回、初めて買ってみたんですよ」

 

なんでも、この方、もう10年以上使ってるそうで。

(シャンプーもボディソープもクリームも)

 

 

生徒さんが帰ってから、試しにチークを乗せてみた。

落とさないで上塗りしたから、ハッキリしないけど……

良さそうな気配でした。

 

 

 

 

 

天秤座満月のネイルシール

 

 

明日は天秤座満月ということで、ネイルシールの貼り替えをしました。

 

前回の牡羊座新月のネイルシールは、すごく長持ちしてて、一度も貼り直さずに2週間耐え抜きました。

 

さて、今回は……

 

 

例によって、グラデーションになるはずですが、上下で分け合えてしまったので、濃い色と淡い色という分割された状態になってます。

 

 

そういえば、セットされていたネイルシールは今回の天秤座満月までなんだけど、まだ次回の発売が発表されてないですね。

見逃してるのかも?ってサイトを覗いてきたけど、「未定」ってなってますね。

 

今後、どうなるんだろう……。

 

 

 

 

シャドウ&ライトオラクル

 

 

 

私の場合、「なんか不安定だな」って思うと、満月直前だったってことが多い。

今、まさにそんな感じ。

 

自分の欲求は分かってる。

彼のぬくもりを感じたい。

彼だけが私にとっての特別で、私だけが彼にとっての特別だと感じたい。

彼に守られて心から安心したい。

彼と一緒にいることで、「全て上手くいく」と感じていたい。

 

 

カードからのアドバイスは

 

正直に話し、誠実にふるまうこと

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな