シンクロニシティ(ゆず)

 

 

今日のお仕事は折り込み。

土曜仕事ですが、月曜が休刊日なので日曜付けのみの仕事です。

ただ、隣の市用のポスティング作業がありましたが。

 

そんな私はノート当番。

20分早出です。

出社してみると……

私のライオンさん発見♪

何度か出入りする姿を見かけ、お昼に外出するところへ「いってらっしゃい」の声掛けをして。

ほこほこした気分のまま帰りのてくてく。

 

途中、空き地になっているところに停めてある車に乗り込もうとしている人がいるのを視界に捉えながら、車の横を通り過ぎた。

 

「〇〇さん!」

 

不意に名前を呼ばれて、え?っと車の方を見てみると、同じマンションに住む集金先の方。

向こう店舗隣にお店を開いている方なので、集金に行くたびに何かとお喋りをする間柄。

 

「ゆず持ってく?」

 

何事?と思ったら、知り合いの人から「庭に生ってるゆずを採って行って」と言われて、たくさん収穫してきたのだとか。

 

「良いんですか?もらうもらう」

 

大小合わせて8個くらい頂いちゃいました。

 

毎年、うちの店でもゆずを配っていて、私たち折り込みももらえるんだけど、今年は本物のゆずではなくて、ゆず入浴剤。

みんなで、地味に残念がっていたところだったからラッキーでした。

 

とはいえ、ゆず湯にすると肌がピリピリしちゃうんですけどね。(苦笑)

 

 

 

 

 

 

不思議体験

 

 

先週のこと。

とあるホテルのエレベーターで彼が言う。

 

「さっき、廊下に誰かいた?」

 

私は全然気が付かなかった。

彼曰く、廊下の曲がり角のところから覗いていたという。

説明してもらった方向的に、私からは見えない。

(振り返っていれば別だけど)

下の階で物音はしていたけれど、私たちがいたフロアで物音はしなかった。

 

ここで、ふと思い出した。

 

常宿にしているのだけど、その中にもOKな部屋とNGな部屋、可もなく不可もなくという部屋がある。

何となく匂いが……っていう部屋とか、天井に描かれているアートが目が回りそうってものだったりするとNGルームにしてる。

 

その中で、OKな部屋として最初に登録した部屋でのこと。

入室すると、流れているBGMは消した。

暑い頃だったこともあって、エアコンの温度を23度に設定した。

これはいつものルーチン。

 

この部屋に入った3回目くらいのときだったかな。

消したはずのBGMが勝手に鳴り始めた。

二人で、「あれ?」なんて言いながら、再び消す。

 

さらに別の日。

いつものように23度にエアコンの設定をして……

しばらくすると、なんだかとっても暑い。

設定温度を下げようと見てみると……27度に設定されてる。

さっき下げたはずなのに?

23度に設定をし直して……

またなんだかとっても暑い。

設定温度はまたしても27度になってる。

これ、3回くらい繰り返したかな。

最後はようやく23度設定で落ち着いた。

 

こんな不思議なことがあっても、この部屋自体に嫌な感じは無い。

だから、またこの部屋を選んだ。

「またエアコン27度になっちゃったりして?(笑)」なんて言いながら。

 

彼がトイレに行ってる間、さっきまで話題に上がっていたメンズの靴とパンツの合わせに関するものを検索していた。

私の視線はスマホだけれど、その先の視界に黒っぽい影が横切ったように見えた。

最初、彼がトイレのドアを開けたとかで影が動いたのかな?と思って視線を向けたのだけど、違った。

トイレのドアはまだ閉まったまま。

じゃあ、さっきの左から右に動いた影はなんだろう?

別のものが視界に入り込んだのかもしれないと、さっきと同じ角度でスマホを持ち、視線だけを影が見えた辺りに向けてみた。

特に何もない。

気のせいだったか、と思ったところで……

影が出現……

今度は顔をあげてみた。

右から左へ影(黒っぽいモヤモヤ)が動いた。

 

うーん……と思いながら、気が付かなかったフリをしつつ、スマホ検索を続ける。

彼に言うのは部屋を出てからにしようか。

 

この時も嫌な感じってのは全く無くて。

BGMにしてもエアコンの温度にしても、嫌がらせとか困らせようというのではなく、「ねぇねぇ」と、軽くちょっかいをかけてる、という印象。

私が見たのは影だから、ハッキリとした性別は不明だけど、印象としては男性。

一応、お気に入りの部屋にしてますが、それ以来、何となくこの部屋を避けてる。

 

先週、彼が見た「人」は男性。

やはり、嫌な感じは受けなくて、「好奇心」とか「興味」という印象があったらしい。

 

従業員だという可能性もあるよね、と話していて。

そこで、昨日は部屋に入る前に、「この位置から覗いてるのが見えた」と探索。

彼が見たポイントの近くにドアがあったから(部屋ではない)、「何のドアだろう?」って話してたんだけど。

今、ふと思い浮かんだ。

あのドアって従業員用の通路かも。

お客さんが使うエレベーターや階段を従業員が使うわけにいかないものね。

音はしなかったけれど。

 

 

 

「見てしまったかもしれない」と、彼の同僚で「霊感がある人」に言ってみたんだそうで。

そうしたら、彼が見た状況で伝えていないことも言い当てられた、と。

他にもエピソードを聞いて……。

 

最初、見える人がこんな近くにいた、と思ったんだけど……

なんかちょっと…違和感。

霊感とは違いそうな気がする。

一時期、何人か仲良くしてもらっていた「見える人」と印象が合わない。

どちらかというと、たつき椋さんの本に書かれていた方に似かよってる。

目の前にいる人の頭の中をスキャンする、というのが言葉にすると妥当なのかもしれない。

スキャン能力も強い弱いがあるだろうから、頭の中に思い浮かべていることなら見えるとか、無意識の領域も見えるとかの違いはあるだろうけれど。

 

 

「私のことを思い浮かべてる時に”スキャン”されたら、一発でバレちゃうね」(笑)

 

 

 

 

アンカリングカードからのメッセージ

 

質問は、「意識すると良いポイントは?」

 

自分のアピールポイントを最大限に活用するのが良い。

どんどんアピールしていこう!

 

 

 

 

 

 

 


人気ブログランキング

 

ブログランキングに参加中

 

よかったら、ポチっとしてあげてくださいな